今日はフラゲ日のようで。
そちらに関心がある方もたくさんいる(当たり前)
でも私は忘れないうちに、
私の記憶が薄くなる前に。
私が昨日見た事。
ここに書き残そう。
昨日観劇して来ました✨
FC名義で取れたその席は
チケット見た時から、
おお!って思ったけど。
会場入るとやっぱりすごくて。
今まであんまり稼働してなかった名義だけど、
何回も更新してると強くなれるんだなと実感。
私が舞台の薮ちゃんを見るのは2回目。
ただただ薮ちゃんって
ここに存在するんだ!
すごい!
みたいな感覚だったことを思い出して
懐かしい気持ちになりながら
薮ちゃん演じるジョージを見てた。
これはきっと私の気持ちのせいだし
主観でしかないけど。
ジョージの薮ちゃんは
すごく堂々としてて
時々お茶目で可愛い。
あー薮ちゃんってこういう人だよね。
って。
本人を通して役を見ることができるようになる。
推し歴が長くなると
感じ方が変わってくるんだな。
推しは今日も尊い。
いつの間にか長くなってきた私のJUMP担歴。
今日も彼らを推せることを誇りに思うよ。
ミュージカルってすごく素敵。
いつも安定の薮様の伸びのあるあの歌声。
相手の女優さん、宝塚の方なんだね。
めちゃ可愛くてダンスも綺麗。
歌声も素晴らしくて。
2人で歌うシーン。
2人のハーモニーにめちゃくちゃ感動したよ。
ほかの共演者の方ももちろん素敵で。
私、4月から始めた仕事、
まだ5月なのに嫌になってきてて。
でも、こんなふうに
舞台に立って頑張ってる人いるんだなって。
自分が「やりたい」って思うことを
仕事にしてる。
だから一生懸命になれたりもするよね。
そういう気持ち大切だなって思った。
推し活って本当に心の癒し。
癒しは明日からまた頑張れる。
そんな活力に繋がるよね。
私の今回の東京旅行は一人旅でした。
いつもは娘と冬にJUMP見に行く事が
多い。
5月に東京行くの初めてだった。
冬だと雪で新幹線止まったらどうしようとか。
年末年始だから帰れなくなっても
ホテル満杯で、
泊まるとこないの本当にやばいよね。とか。
リスクの方が頭をよぎるんだけど、
今回は気候が良くて。
(2日目は雨だったけど)
東京の5月の風。
心地いいなって。
1日目は特に感じることが出来た。
ここに行きました!!
え?これだけじゃわかんないって?笑
ロケ地巡りしばらくしてなかったし、
だいちゃんを好きになった当初の熱量で
ロケ地にときめいてなかったんだけど。
でもやっぱり行ってみたら
テンション上がって嬉しくて嬉しくて。
1年くらい前の駅弁企画。
この回、だいちゃんスタジオでいじられてて。
でも、笑いながらいつも通り斜め上で返すの
面白くて可愛くて。
このロケって映像で見ると
お店がすぐ見つかって
サクサクロケが進んでる印象なんだけど、
駅から狭い道の先に
すぐ見えるのは老人施設と
薬局、コンビニ。
まぁ自転車整備の人に情報は聞いてたから
そこを目印にお店探ししたんだろうけど。
あちこちに点在する店を探すの、
私にはちょっと大変で。
でも、たくさんの「大変」が存在する、
だいちゃんのいるその世界。
これくらいのことは大変とは感じずに
できるんだなと勝手に想像して、
だいちゃんすごいじゃんと勝手に胸熱。
近くに行きたくて見に行きました、
日テレ屋は初めて入った。
ヒルナンデスコーナーがやっぱり嬉しくて。
このマフラータオルの前にね、
ありやまの写真があって。
他にもタレントさんの写真あったけど、
ありやまが1番目立つとこにあったのが嬉しくて。
もうこのマフラータオル買うしかないよね🤣
私東京で泊まる時のホテルは
ここ!って決めていて。
そこの最寄り駅に止まる電車の中に
いつも見てた。
「高崎行き」
すごいここから群馬県とか行けるの?!
って。いつもワクワクしながら見てた。
いつか行ってみたいなって。
ずっと思ってたんだ。
私ね、東京には住めないって思うの。
人もたくさん道路も狭い(雪国比)
でも、高崎なら住めそうって思った。
街の規模。
小さすぎず大きすぎない。
駅前しか歩かなかったから
他の道は狭いかもしれないけど
道路の広さが私にちょうど良くて。
この先に見える山の麓にあるのが
伊香保温泉だよ。って。
教えて貰えて。
見ることが出来て良かった。
ありがとうね😊
ほんとはね、伊香保温泉に行きたかったの。
何年か前にヒルナンの修学旅行企画で
ありひかが行ってて。
あの石段の感じとか、ロープウェイかな?
上まで登った景色。
見てみたいなって。
でも今回は時間的に無理で。
だから次は伊香保温泉のための旅行計画。
立てようと思う。
私、
駅のお店、ぐんまちゃんいっぱいで可愛くて。
ずっと眺めていたいくらいだった。
(眺めすぎてミュージカル遅刻しそうになった😭)
私、電車の路線図見るのすごく好きで。
何気なく高崎駅の路線図見てて
「え???」って思ったの。
この周辺って
ヒルナンローカル線のロケ地の宝庫!
なんだね。
全然わかってなくて。
もっと事前に計画立てるべきだったな。
フラワーパーク?!
これだいちゃんが
イルミネーションやったとこだよね?
行ける!?
その先の線路、小山ってとこに繋がってて。
こやまってどこ?なに?
って思ったら栃木県。
え?栃木と群馬ってこんなふうに繋がってるの?
じゃあフラワーパーク経由で、
小山に行って。
そこから東京目指せるよね?
頭の中でたくさん妄想した笑笑
時間なくて実際には出来なかったけど。
あと、地図見てたら秩父の方にも繋がってたり、
富岡製糸場の方にも行ける路線あるの発見して。
どうしよう。私楽しい!
仕事たいへん疲れる。
そんなストレスを軽減させるため、
心癒される為には
仕事とは違うことに頭を使うって大切。
そのためには半年に1度くらいは
こんなふうに旅をするのも楽しくて
いいかもしれないな。
やはり有岡県大好きな私としては。
ここ調べたらめちゃくちゃ遠いんだよね。
しかも、旅行2日目は雨で。
本当は薮ちゃんのミュージカルの後
有岡県行く予定だったけど今回は断念。
でもいつか行けるといいな。
(連絡するって言ったのに出来なくてごめんなさい🙏)
昭和記念公園(?)みたいなとこが隣接してて。
ここにも興味あったの。
北海道と東京では育つ植物違うかなって。
興味があってね。
でも、ここ着いたの夕方五時頃で。
閉園間近😭
中には入れなくて。
(その代わりだいちゃんのロケ地
回れたからいいんだけど)
ここも次は行ってみたい。
やっぱり私次は秋に東京に来よう。
冬はまだ未定だけど、
色々回るのなら暖かい気候の時の方がいいし、
雪降る前の方が往復のリスク少ない。
東京に行くため。
たくさんのときめきを得るため。
自分の心を癒すため。
たくさん働いてお金もらって。
私また東京に行こう。
帰りの新幹線。
もうすぐ青函トンネル。
私は北の街に帰ります。
そういえばね、昨日の昼公演
黄緑色の服を着た親子連れを見かけました。
伊野尾さんと薮ちゃんのぬい持ってた。
もしかしてブログ繋がりある方かな?
と思ったんだけど、
ただの妄想だから話しかけなかったんだけど。
もしかしてもしかする?
いや、やっぱり妄想かな。
バイバイ東京。また来るね♡