キンプリのこと。
まだやっぱり気になってて。
今日もここに気持ちを書こうと思う。
私ね、心理学が好きなんだ。
すごく深い学問だなって思うの。
そういう視点からも
今回のキンプリさんとそのファンの事が
気になる。
突然起きてしまったその出来事を
「受け入れられない」
みんなそうは書いてないけど。
でもそうなんだなって。
読んでて思った。
事務所批判。
そういうツイート沢山見た。
うちの娘なんかは、
それを読んで
「やっぱりあの事務所はおかしいんだ」
なんて言うの。
でもさ、内情なんて。
ファンの私たちには
一生わかんないんだよ?
あることないこと書いちゃうのは、
私たちが普段敵視する週刊誌と
おんなじだなって。
いつもは敵視する週刊誌さんに。
「お願いします!今です!
事務所の闇を暴いてください」だなんて。
都合良すぎるなって。
闇を暴いたら
退所する3人は戻ってくるの?
戻ってきて欲しい気持ちわかるけど、
それで人の気持ちが変われるなんて、
私は思わない。
とても冷静な第三者の私は思ってしまう。
上層部の人たちが
本当はどんな人たちなのか?
分からない。
私たちが分かるのは
その推しのタレントの言葉。
そこに書いてあることが
真実でないとしても
そんなの分からないし、
それを私たちは信じるしかない。
FC動画ってカンペ見て
言うこと珍しくないのに、
ここぞとばかりに
「カンペ読まされた」って。
それは完全に思い込みだよ?
でもやっぱり、
ずっと信じてきた大好きな人のこと。
そんなに簡単には受け入れられない。よね。
この文章。
横に呼んだら
ちゃんと書いてあるんだよ。
その人がどんな想いで
今回の決断をしたのか。
第三者の私が読んでも、
ちゃんと分かるように書いてある。
こんなの事務所主導で書いたデタラメだ。
って。言ってる人も見たけど。
デタラメかどうかなんて
今の段階では私たちには分からない。
分からないのに憶測で署名活動して、
上層部の退陣求めたりするの。
自分の「悲しい」を認めるの辛いけど、
でもちゃんと認めたら
また次の景色が見えるかもしれないよ?
悲しすぎて辛すぎて
その言葉を
まっすぐ受け入れられない。
だから、縦に読む。
でもこの縦読み。
赤丸のとこ読んでいくんだけど、
縦読みじゃないよね?
斜め読み。ぐにゃぐにゃ読み。
縦に読むと(ぐにゃぐにゃ読みすると)
「かなしいな」って。
読めるんだって。
でも「かなしい」のは、
縦に読んじゃった
その人。って私は思うよ。
悲しいから、
その推しの彼もおんなじって。
思いたいからその文章から
「悲しい」を探してしまう。
悲しい。
うん。
悲しいよね。
私も自分の身に
そんなことが起きてしまったら
本当に悲しいし辛いし。
希望失ってしまう。
でも、冷静な私が今シンプルに
不快だなと思うのは、
ファンの気持ちを
置き去りにして去る、
3人だよ。
だけどそれは私が第三者だから
そう思える。
岸くんこと昨日も少し書いたけど、
バラエティーのお仕事、
私はもったいないなって思うよ。
あのポジションは
JUMPの誰かにやって欲しかった。
本当はそうだったから。
そこをそんなに簡単に明け渡すんだなって。
バラエティーの
レギュラーのお仕事は
グループの認知に繋がる
大切な場所って。
私は認識してるけど。
グループに還元する。
その気持ち持てなくなってるんだね。
残念。
でもまぁ、
きっとそこのポジは
後輩くんですぐ埋まるんだろうけど。
金曜の発表から少し時間が経って。
あの3人の中で
1番気持ちが分かるのは
1番ちゃんとしてるのは
平野くんだなって。
思えてきた。
最初は海外海外言ってるってしか思えなくて。
確かにそうなんだけど。
でも、「無理」って思っちゃった。
これ以上グループで
前に進めなくなってしまった。
彼のあの文章をまっすぐ読むとそうだよね。
センターに立つことの
苦悩みたいなのが
あったのかなって。
でも使って欲しくなかった、
ファンに対して「無理」って言葉。
無理だなんて、
もしJUMPのメンバーの誰かが言ったら
山田さんが言ったら、
わたし時が止まるくらい
ショックを受けると思う。
でも平野くんは「無理」なんだね。
センター。
大変だよね。
山田さん見てるから分かるよ。
自分が赤色としてグループ引っ張るの。
重たく感じることもきっとあるよね。
孤独を感じることもあると思う。
私ね、JUMPを外から見てた時代は、
Hey! Say! JUMPって山田くんの一人勝ち。
山田くんしか目立たない。
そう思ってたよ。
でも中に入ってみたら全然違うの。
山田さんが
長い間グループの真ん中で
頑張れるのは、
本人がJUMPのことを大好きで
メンバーのことも大好き。
そういう山田さんだから、
周りのメンバーも
山田さんを支えたいって思う。
みんなでグループを支えたい。
盛り上げたい。
ファンと一緒に楽しいことをしたい。
まだ見た事のない景色。
ファンと一緒に見てみたい。
私が推しグループから感じる気持ちは
こんなふう。
それは年々深くなってて。
JUMP応援してて楽しいって。
今は心からそう思える。
平野くんには
そういう人周りにいなかったのかな。
「無理」ってなった時
励ましてくれる人。
一緒に頑張ろうって言ってくれる人。
もしかしたらいたのかもしれない。
でも、平野くんの心には
その声は届かなかったのかな。
だからこんな結果になっちゃったんだね。
JUMPは
メンバーみんなが山田さんを
引き留めた。
そんな過去があるし。
エイトとか嵐もそうかな。
お兄さんグループも。
「無理」ってなった時引き留める人がいる。
そういうのだったけど、
キンプリさんたちは
そうじゃなかったんだ。
って思って。
他グルながら、悲しいなって。
思ってしまう。
次誰か辞めるなら俺も辞める。
私にはなんでそんな思考になるのか
全然わかんない。
それって無責任だよね?
あなたを思うファンのことを
あなたはどう思うの?
って。
思ってしまう。
引き留めたけど、
無理だった。
やっぱり去る3人よりも、
残る2人には無念が残ってしまうね。。
私ね、赤色繋がりで
ずっと気になってたことがあった。
うちの山田さん。
永瀬くんの名前はたまに出すんだよ。
俳優として頑張って欲しいみたいな。
ジャニのだったかな?
でも、平野くんの名前は
聞いたことがなくて。
私は勝手に赤色繋がりで
関係も繋がってるのかなって思ってたけど。
そうじゃないんだなって。
山田さん人見知りだからさ、
誰にでも声を
かけるわけじゃないって。
私は思ってて。
でも廉くんには
興味があったのかな。
(勝手な憶測だけど)
「残る」って決めた廉くん。
廉くんのファンに対しての想いは
やっぱり共感できる。
ファンが思うの
そういうことだよって。
近くにいて欲しいの。
そうだよって。
そこにいて笑ってくれたらそれが嬉しいの。
来年の5月。
キンプリさんは
ふたりになっちゃうけど、
でも、生まれ変わった。
そんな気持ちで
活動続けて欲しいし、
どんなかなって。
興味はあるよ。
キンプリさんの今年の春のドームツアー。
JUMP担な私には
ちょっと脅威だったよ。
4大ドーム。JUMPと並んじゃったなって。
でも時の流れには逆らえない。
そうも思ってたから自分の中にその気持ちは
留めてた。
ドームコンのあとのアリツア。
ほんとにねキンプリさんすごいなって。
人気あるね。
って思ってた。
でもさ、でもそれ違ったね。
ドームツアーは
きっと「最後に」だったかもしれない。
もしかしたら、
ドームの素敵な景色を見たら3人の気持ち
変わるかもって。
事務所の人たちが思ってくれたのかもね。
今までは脱退するメンバーって
「1人」だったよね。
でも今回は「3人」なの。
それもやっぱりすごく衝撃で。
ふたりになったらツアーどんな感じかな。
なかなか厳しいよね。
でもシンメ大好きな私は見てみたいよ。
廉くんとかいとくんだからなんだろう。
れんかい?
ふたりになってもキンプリを続ける。
しかも、Kingのふたりなんだってね。
でも名前は変えない。
そこにティアラさんへの想いが
たくさん詰まってる。
2人だからこそ出来るKing&Prince。
絶対あるよ。
先輩たちからたくさん知恵とか技術盗んで。
たくさん先輩たちに甘えて。
ずっと前から思ってたんだけど、
いや、JUMPもそうなんだけど、
キンプリさんたちって先輩との交流薄いよね。
でも先輩に甘えるって活動続けていく上で
すごく大切だよ。
すてきなふたりになれるの、
JUMP担の私は影からこっそり見守っています。
タグ付けるの迷ったけど、
私の気持ちが
今もしも道に迷ってる人、
悲しんでる人に届いたらいいなって。
思うから、
いつもは付けないタグつけます。