純愛ディソナンス

このドラマのお知らせが

最初に来た時、

思い出したのが、


高校教師。



思い出す人もきっと居たよね🤭

仲間だわ♡


アラサーさん?いや!

アラフォーさんかな?



上戸彩のやつを思い出す人も

多いと思うけど、



私はそれより前の、


真田広之×桜井幸子のやつ。


めちゃくちゃリアルタイムで見てた。




桜井幸子と

私あんまり歳が変わらないはず。



だから私も高校生の時見てた?のかな??

もう少し大人になってからかな?


わかんないけど。






当時の私は

あの高校のセーラー服に

すごく憧れを持ってた。






懐かしいな。




吉川愛ちゃん。


私何となくしか知らなくて。
娘はね、好きな女優さんなんだって。


ドラマが始まる前は
なんとも思ってなかったけど。

今は愛ちゃん演じる
冴が可愛くてすごい好き。







ドラマ高校教師と純愛ディソナンス。


始まる前は、

何となく似てるドラマで、


リメイク感あるのかなって。

(他局だけど)





でも、放送後のTwitterの評価、


好感触だなって思って。



裕翔さんの新境地!!!


うれしいね!



純愛ディソナンスおもしろい!

そう思ってくれる人。


これから回を進む事に

もっともっと増えたら嬉しいね♡





ドラマ高校教師は

なんと言ってもあの主題歌😱




あのドラマから

もう30年くらいたつの??


それでも耳に残って離れない。

(いい意味でも悪い意味でも😅)





でもね、


真田広之演じる先生、

私あの頃好きだったな。


すごく不器用な一面がある。


守ってあげたくなっちゃう。

そんな先生(役名忘れた)ゆきむら?違うか。






でもね、

これは当時から感じてたんだけど、

繭が先生に対してグイグイ行き過ぎる。


まぁ行き過ぎるのは、

先生に対して

「たすけて」っていう想いがあるから。


なのかもしれないけど。




私だったら繭みたいに

グイグイ行けないなって。



繭の想いに

全部共感しきれなかったなって。

今振り返ると思う。




でも、最終回ラストシーン。


電車に乗って2人で日本海(かな?)

行くんだよね。


お菓子のエリーゼが出てくる。

赤い糸のシーンはすごく好き。





でも今リアルタイムで放送されても

もう見ないかも。



テーマがやっぱり重いなって思うし、





そういう世界は。。。

あんまり私は好きじゃない。






京本政樹さん演じる高校教師とか。

繭のお父さん。とかね。




やっぱりその2人の興味とか

嗜好は受け入れ難い。



愛が偏りすぎてるよね。




それならまだ、

純愛ディソナンスの冴のお母さん。


富田靖子の方が

心情的にわかるなって。

(あんなお母さんになんてなりたくないけどね)



繭のお父さんと比べたら、

まだマシ。

そういうレベルかな。


(狂気なお母さんのあの演技はすごいなと思う)






純愛ディソナンスは、

登場人物の心情が

丁寧に描かれてるなって思う。



感情にリアリティがあるっていうか、

あーそう思うよね?とか、

そういう考えの人いるよね?とか。

共感できる。



素敵なキャスト揃ってるなって。


比嘉愛未さんはどうしても

コードブルーの冴島さんを

思い出してしまうけど。


でも、黒づくめで重い感じの衣装。

だから冴島さんとは違う人だって分かる。


前髪の感じとかもね。


あの先生の名前わかんないけど、

比嘉愛未さんの役のイメージに合うよね。




他のキャストの衣装も

あんまりガチャガチャ

着替えないのがいいなって思う。



たくさん俳優さんが出すぎると、

登場人物わかんなくなるけど、


あんまり衣装変えなくて、

衣装にその人のイメージが出来てるから、

わかりやすい。


このドラマは

そういうとこもすごくいいなって。

思う。


(冴の私服も見てみたいけどね)

(大人になった回で見れるかな)





さっき、ドラマ高校教師の

繭は先生に

グイグイ行き過ぎるって書いたけど、




繭と比べて、

冴はすごく自然だなって。



でもそれは、

新田先生の個性が真田広之演じる先生と

全然違うからかな。



真田広之演じる先生(本当に役名出てこない)は、

どっちつかずな優柔不断なイメージ。





でも新田先生はそうじゃない。






Twitterにこんな風に書いてる人がいて。





新田先生は本当はどんな人なんだろう。



冴が先生に恋をしていく。


あーこれは恋しちゃうよね。
わかるよこれわかる!って。

冴の心情が分かりやすくて。

すごく共感できる。



私も新田先生に恋しちゃうよね💎



この髪型の新田先生。

実はね、
私あんまり好きじゃないなとか
思ったりしてて。



でもさ、
予告で出てきた5年後の裕翔さん。


やばやばすぎるかっこよさで。



役作りを考えて髪型も変えてるのが
よく分かる。




smashでだいちゃんと

キャッキャしながら、
アーチェリーやってたあの裕翔さんが!





5年後の新田正樹さん。

どんな人になってるんだろう。


来週まで待てないくらい!
楽しみ!




あと、純愛ディソナンスの音楽。


最愛と同じ人が作ってるのかな?


私最愛もすごく好きだったよ。


雰囲気似てるよね?って。
言ってる人がいて。
すごく納得した。


1話見終わった後にツイートしたんだけど、
あの主題歌ほんとにJUMPなの??
って。

挿入歌あるんだなって
ドラマの中盤で思って。

そしたらまた違う種類の挿入歌??って。


でも、
テロップ流れてあーこれ主題歌なんだなって。

主演が裕翔さんなんだから、
歌い始めは裕翔さんであってる??

合ってるよね?って。
裕翔担のお友達に確認したいくらい。

今気になってる。


でも、第1話よりもこの前の第2話の方が
出だしはやっぱり裕翔さんだなって思えたな。


あと、第1話で流れた曲が全てではなくて、
2話になって解禁するとか。

やっぱりなかなか考えてるよね。

強火ありやま担の人が、
ありやまパートあることを
めちゃ喜んでた!

(私はどこのこと言ってるのか分かっていない)


ただ。。。。


たださ。。。


木10の主題歌。
せっかくすごく美味しいとこを頂いてると
思うのに、
なんでシングルにしないのかな。


それが今の私の最大の謎。

でももしかして。。
なにか考えがあっての事なのか。



謎だ。








明日YouTube開設!
どんなことするんだろうね。

楽しみ!


素敵な写真インスタにあがってたよ❤️💗💎🧡💙💜💛💚