今月のマンスリーフォトは、
誕生月のだいちゃんが主役かなって。
思って今朝開いたら、
思いがけずひかるくんが
だいちゃんの隣にいてくれて。
嬉しくて泣いちゃった。
私最近泣いてばかりだな。
だいちゃんの隣はひかるくん。
ずっと当たり前に見てきたその景色。
でもそれ、当たり前なんかじゃない。
当たり前なんかじゃなかった。
そう思うとやっぱり今日も悲しい。
悲しい。
でも悲しんでばっかりはいられない。
今日のボイスひかるくん。
目を閉じたらちゃんと見える。
私にもちゃんとひかるくんが見えるよ。
そして、ひかるくんはきっと、
だいちゃんの隣に。
ヒルナンデスにちゃんと帰ってきてくれる。
その日はたくさんたくさん嬉しいはず。
だから私ちゃんと待っていよう。
春玄鳥。
何回見ても涙が出てくる。
最初から最後まで本当にすごくて。
全部が感動😭
その中でもここが私すごく好きで。
まるたん🧡🧡@marutan20162019
ある時はきみがある時はぼくが揺らした羽で僕らは続いた。ここの歌詞が好きすぎて聴いたら泣いちゃうレベルなのに、リピートしたい気持ちを止められない。春玄鳥、本当に素敵な曲😭何回も何回もずーっと聞いていたい。 https://t.co/rvNUnqXKwQ
2022年03月31日 21:20
「ある時はきみが」
「ある時はぼくが」
ひかるくんとだいちゃんの関係って
なんかそういうのだよね。って。
私は思ってて。
だいちゃんにとってのひかるくんは、
先輩で。
でも、Jrの頃は、
家に泊まりに来るほど仲が良くて。
ヒルナンデス決まった時。
私はリアルタイムでは
まだ知らない頃だけど。
ヒルナンデス初期のだいちゃんは
きっと緊張したり、
自分はできないって。
思うこと多かったんじゃないかな。
でもいつも隣にはひかるくんがいてくれて。
たくさん助けてくれたんだと私は思ってる。
(だいちゃんの10000字にはそういうの載ってる)
「ある時はきみが」
そして、今は。
「ある時は僕が」
今はだいちゃんの番。
なのかもしれない。
そう思うと涙がやっぱり止まらなくて。
その後に続く知念さんのパートも。
withの知念さんの
インタビューの内容を思い出して。
今まであんまりわかんなかったけど、
ひかちねの関係。
今、ちょっといいなって思ってて。
いたジャンで2人で
ロケした回あったよね?
バーチャルで高いとこ行くやつ。
猫助けるんだよね?
あれいつかな?
探して今度見返してみようと思う。
JUMPは本当に仲間想いで、
仲良しで。
いい関係だなって。
楽しいことは8人で喜んで。
悲しいことは8人で分け合って。
そんなふうに歩いてきたこと。
その道のりを思うとやっぱり涙が出てきて。
本当に良かったなって。
思う。
だからこの涙は「嬉しい」涙。
へー面白いなとか、
えー?それは違うんじゃ??
なんて。
思いながら読むのも楽しい。
3羽のツバメが飛んでる。
そこに映ってるのはななにん。
全部で10人。
なるほど。って思ったり。
でもね、ツバメは本当は全部で5羽。
前の方に2羽いて。
私の考察だけど、
それはやぶひかかなって。
前からやぶひか好きだけど、
ひかるくんがおやすみになってから、
薮ちゃんを見る度に、ひかるくんを思い出す。
薮ちゃんにはひかるくん。
ひかるくんには薮ちゃん。
2人がいてくれて。
やぶひかでいてくれて。
本当に良かった。
ひかるくんがおやすみ前に、
薮ちゃんと
ご飯を食べた話してたの好きだったな。
そんなに普段薮ちゃんの話してたかなって。
ヒルナンとらじらーと。
あともうひとつ何かの番組で。
きっと同じ時の薮ちゃんの話したよね。
たまたまかもしれないけど、
もしかしたら年末に
薮鍋を一緒に食べたこと。
ひかるくんの中で
すごく嬉しかったんじゃないかなって。
思ったりして。
春玄鳥。
後半の、Cメロっていうのかな。
薮ちゃんが「群青~」って歌うとこ。
あそこ、
ひかるくんと
一緒に歌ったらどんなかなって。
春玄鳥、何度も聴きながら、
その2人の光景が思い浮かぶ気がして。
たくさん泣いてる。
ほんとに泣いてばかりだけど。
こんなに泣けるMVは初めてだなって思う。
1月からずっと悲しいことが
連鎖するように繋がってて。
春玄鳥の世界は私にそんな気持ちをくれる。
青系統の爽やかなイメージの世界観。
疾走感があって。
明日エルとかファンファーレの世界を
少し感じながらも、
そことは違う「春玄鳥」の世界。

曲中の。
十五夜抜け十六夜(いざよい)春へ。
15周年を超えた先。
来年の春はどんなかな。
そんなことを思わせる歌詞。
その時は今日のことを振り返って。
あの時は~って。
今日のことを懐かしく振り返る。
笑って懐かしむ。
そんな私がいたら。いいな。
普通は1位とかになって、
下がってくパターンだよね?
再生回数とか順位は
そんなに気にならないけど、
こういうの面白いな。
なんか、JUMPっぽい感じする。
歌い出しの裕翔さんの爽やかさ。
あーこの後また見に行こう。
何回も何十回も見て。
春玄鳥の世界に浸ろう。
CD発売まで待ちきれないな。
早く全部見聞きしたい!!
ここも私好きだよ。
私見てるよ。
ちゃんと、まっすぐ。
見ていようと思う。