JUMPを好きになり初めの頃は、
だいちゃんが
出演するヒルナンデスよりも、
めざましテレビの方が断然楽しみだった。
あの頃はこの場所、
今よりもたくさんの人がブログ書いてて。
私はその中の、
何人ものいの担さんのブログを
読むのがすごくすごく楽しみだった。
いつもワクワクした気持ちで、
ブログ巡りしてたの懐かしい。
いのおめしの、
本当に美味しそうに
白飯食べる伊野尾さんとか。
箸を持つ指がすごく綺麗なこととか。
イノ調の時間。好きだったな。
たくさんの伊野尾さんが見れる。
挿入歌としてJUMPの曲を
流してくれるのが
すごく嬉しかった。
でも、ある日突然、
私の家のテレビ、
真っ暗になっちゃって。
映らなくなった。
いや、
電源をつけたらちゃんと入るんだよ。
故障ではない。
でもこのテレビをつけたら、
私今どんな気持ちになるんだろう。
辛くて悲しい気持ちになるんじゃないかな。
いつも楽しい気持ちで朝早くから見てたテレビ。
全然そう思えなくなっちゃうんじゃないかな。
そんなの嫌だ。
テレビが真っ暗になって映らなくなった。
それはその時の私の気持ち。
暗くてなんにも見えない。
そんな私の気持ち。
でも、
そんな辛くて悲しい気持ちを
助けてくれたのは、
だいちゃんだった。
たくさん笑うだいちゃんが可愛くて。
だいちゃん見てると
私も嬉しい気持ちになって。
だいちゃんの笑顔は
私の気持ちを救ってくれる。
そんな気がした。
そこからめざましテレビよりも、
ヒルナンデスを毎週見るようになった。
めざましテレビはいのピク見たら
それでいい。
そう思うようになってから、
もう何年経つかな。
結構経つんだと思う。
今はいの担さんが
いのめざ見て、
ときめいてるツイートを
少し遠くから眺めてる。
遠くでいいの。
少し離れて見てる方がいい。
それが私の今の伊野尾さんへの気持ち。
私にはだいちゃん。

私にはヒルナンデスだし、ありひかが大好き。
ありひかの素敵さを大切さを、
いまはこんな時だから。
いつもよりたくさん心の中で噛み締めてる。
2016年。
伊野尾革命の終わり頃起こったあの出来事。
あの頃私、
伊野尾さんを
擁護する人の気持ちが
わかんなかった。
だってファンを
裏切るようなことしちゃったんだよ?
そんなことしちゃったんだよ??
なんでそれでも好きって思えるの?
なんで伊野尾さんに戻ろうと思えるの??
なんで許そうと思えるの??
たくさんたくさん思ったよ。
でも時が経つと人の気持ちって
こんなにまで変われるのかな。
昨日それを見て私、
あーあ。。って。
でも。
伊野尾さんの私服そういうのなんだ。
へーそうなんだね♡
なんて思う余裕も心にあった。
昨日のやつは
「証拠写真」と言うには
充分すぎる写真だったなって思う。
でも私には2016年。
あの年に見た写真。
伊野尾さんの横顔。
そこについてたコメント。
あっちの方がずっと衝撃で辛くて悲しかった。
でも、今考えると
横顔の写真の横のコメント。
その言葉はその写真を大袈裟に脚色してた。
だって、
私が見たその写真は伊野尾さんの横顔だけで、
他には誰も何も写ってない。
私の気持ちは写真の横のコメントに
うまく誘導されてしまってた。
あとさ、
これはそのずっと後に思ったんだけど。
写真ってどうにでも出来るんだよね。
未だに私信じ難いんだけど、
2年くらい前かな。
だいちゃんが村上くんと歩いてる。
後ろ姿の写真を「撮られた」ことがあって。
まぁこれ調べたら出てくると思うから
ここに細かく書かないけど。
それが、私悲しかった。
だけどね、次の年かな?
だいちゃん、
村上くんの配信型のトーク番組のゲストで
呼ばれてて。
その時に2人して、
「いやぁ、
こうやってふたりで会うの初めてですよね~」って。
「ええっっっ?」って
私すごいびっくりしたよ。
写真で見た後ろ姿はどう考えても
だいちゃんと村上くん。
でもそうじゃないんだって。
写真とコメントで事実を作り上げることって
難しくないんだなって。思った。
世の中にはいろんな情報が溢れてる。
だけど私たちがちゃんと信じるのは、
大好きな自担くんのその言葉。

2016年の私がこのツイート読んだら
どんな反応するのかな。
あの頃の私はJUMPのことも
伊野尾さんのことも、
もちろんだいちゃんのことも。
なんにもわからなかったの。
でも今はあの頃よりは分かるよ。
あそこに書いてたことと
あの写真が「真実」なら。
そこにある伊野尾さんの気持ちを
なんとなく想像できる。
アイドルって大変なお仕事だなって。
あの頃の私は全然そうは思えなかったけど。
今はそう思える。
私その記事斜めくらいにしか読んでないけど、
あそこに書いてた伊野尾さんは、
普段の伊野尾さんを見てたら
想像するの簡単で。
「許せない」
そんな感情よりも
なんかちょっと分かるなって。
たまには羽目外したくなるよね。って。
共感目線になれる。
今の私は、
テレビの画面が真っ暗で
ただただ苦しくて悲しかった。
あの頃の自分とは違うなって。
あとね、少しの怒りも。
私の心の中にはあるよ。
あの頃、怒ってる人の気持ち。
それも私には全然わかんなかったの。
でも今は
「ほんとにもう!」って。
「あーあー!!!」
って怒りたくなる。
怒りの気持ちって、
マイナスなんかじゃないなって。私思うよ。
あの時怒ってた人の方が、
ちゃんと伊野尾さんに帰れたなって。
(当時の私調べ)
私はただただ悲しくて、
伊野尾さんを見ないで。
見れなくなって。
だいちゃんを見て立ち直った人だから。
やっぱり伊野尾さんには戻れなかった。
そこにはたくさんの想いが本当はある。
でもだからかな。
私伊野尾さんに
にわかな怒りの感情が
起きてるの、
「よし!いいぞぉわたし!」って
思ってちょっと嬉しい。
ねぇ、伊野尾さん。
伊野尾さんが
はめ外したくなる気持ちわかるよ。
アイドルの世界は私が想像する以上に。
きっとすごく大変だって思う。
きっと重い感じじゃなく、酔った勢い。
たまたまかなって。
そういうことあるよね。
仕方ないよ。
でもね、ちゃんと考えて?
よーく考えてみて?
あなたの仲間のひかるくんのこと。
ひかるくんの
ファンに向けたお手紙には
書いてあったよ。
自分が休むことで、
ファンの人に、
みんなに悲しい想いをさせるのは
「悔しい」って。
ひかるくんは自分の行動が
ファンの人にどうなのか?
どう感じるのかちゃんと考えてる。
悲しい想いをさせてしまうのは、
悔しい。
それがひかるくんだよ。
今、ひかるくんの悔しさと、
ファンの悲しみをちゃんと理解して
それを受け止めて返せるのは、
残された7人の。
健康で元気なJUMP。
そうじゃない??
伊野尾さん、
ひかるくんの悔しさ、ちゃんと知ってるよね?
だって喉に骨が刺さった回のらじらー。
私ちゃんと聴いてたよ。
「俺の方がひかるの心配しないとならないのに。。」って。
伊野尾さんは
ちゃんとそういうのわかる人でしょ??
そうじゃないの??
2018年冬。
有岡担な私にとって
すごくすごく悲しいことがあったよ。
それでだいちゃん黙っちゃって。
相手の人がどうこうよりも、
だいちゃんが喋らなくなったのが
私悲しかった。
でも、だいちゃんは
ただただ黙ってるだけではなかった。
それを知った時私すごくすごく嬉しかったよ。
だいちゃんは
言葉じゃなくて、行動で私たちに魅せてくれた。
それが私にとっての
Tarzan。
私あの時悲しい気持ちたくさんあったけど、
「見て、かっこいい僕のこと見て」って。
だいちゃんはそんなこと一言もいわなかったけど。
Tarzan見て、
私はそこからだいちゃんの心の声を感じたんだ。
私あのだいちゃんは
本当に世界一かっこいいだいちゃんって。
今も思ってる。
だから伊野尾さんもちゃんと魅せて。
言葉じゃなく。
心で伝えられる気持ち。
絶対あるよ。
前を向いて伊野尾さんの「これから」を。
私たちにちゃんとみせて欲しい。
こういう報道あると、
しばらくはざわざわするけど、
今日はなんか静かだったな。
明日のことはわかんないけど。
前の時も、
だいちゃんの時も。
「絶望した」「ガッカリした」
そんな意見をたくさん目にしたけど。
今回のはこれで終息するといいね。
悲しいけど、
伊野尾くんのいいところもちゃんと知ってる。
だから嫌いになんてなれないよ。
ねぇ伊野尾さん。
そう思ってる人達がいること。
絶対に絶対に。
忘れちゃダメだよ。

私が見たいのは、
8人のJUMP。
そこにはひかるくんはもちろん。
伊野尾さんにもちゃんと居てもらわないと、
私困るからね!!!!!!!!
2022/03/18追記。
やっぱり思ったより静かだなって思う。
ネットの深いとこを探ると、
そういうこと言ってる人はいるけど。
だいちゃんの時はもっと凄かったよ。
いや私がそういうの、
目につきやすかったのかな。
あの頃だいちゃんのことをポジティブに
考えたくて、
良さそうなタグ見つけて追ってみたら、
それはひどい中傷で。
だいちゃんはそんな人じゃないのにって。
私たくさん悲しかったな。
だから、
もう二度とこんなこと起きないでって。
思う。
今回の伊野尾さんのやつ。
色んな人が色んな言葉で表現してるなって
色々見てるけど、
「呆れた」って。
その表現は私にはしっくりこないな。
アイドルだけど1人の人間だからね。
心を解放出来る場所があっていいと思う。
酔ってて暴れたとか、
そういうのじゃないみたいだし。
法に触れることはしてないよ。
同伴者の話。
私には、
ディープな深いイメージではなく、
ライトな、ただキャッキャして楽しみたい。
そういう感じかなって思ってて。
伊野尾さんが好きなのは、
「女の人」ではなく、
「おんなの子」かなって。
Twiceとか伊野尾さん好きじゃん。
真剣な。。みたいなやつじゃなく感じる。
(その方が私も重たく考えず済む)
だからいいんじゃないかなって。
ただ、イメージがね。
伊野尾さんのイメージが。
私たちはファンだから、
ちゃんと頑張ってる伊野尾さん知ってるけど。
知らない人にはそうは思われない。
かもしれないね。。
あと、伊野尾さんの個人の仕事が
きっかけでJUMPに興味持ってくれる人
多いから。
窓口として、しっかりして欲しい。
ちゃんとして??って。
でもね、それがプレッシャーになって、
伊野尾さんのメンタルが大変になっちゃったら。。
それはファンとしてとても悲しい。
色々書いちゃったけど、
このままこの件は静かに消えていきますように。
今回は2回目はほんとにダメだからね。
JUMPも伊野尾さんのこと
ちゃんと守ってね♡♡
だけどきっとJUMPなら大丈夫。
優しい人たちの集まりだもん。
ちゃんとフォローし合えるよね。
だからきっと大丈夫。