職場の他G担な同僚に

「ぱぐぴーす」のURL送ったら、


みんなアイドルで可愛いですね♡

って。

感想が返ってきた。



ねー!ねー!

そーでしょ??

そーなんだよ!!


でも可愛いだけ

じゃなくて

踊ったら歌ったら

めちゃかっこいいんだから!


そのギャップが

本当にすごいんだよーー!






なんて。





たくさん推したくなったけど。



グイグイ行くのはやっぱり好きじゃないから。



『見てくれてありがとうございます♡♡』


に。とどめた。





推されて好きになるよりも、

なんとなく気になって自分で見てみたくなる。


そういう『自分』発信の気持ちの方が

思い入れ持てるんだと思う。



私やっぱり押されると引いちゃうもんなぁ。





ぱぐぴーす♡


なんと今日で最終回😭なんだって。

お昼休みの定番の楽しみに
なりつつあったのにな。

寂しいな。


でもまあ、仕方ないよね。

土曜のらじらーで
#502解禁されるしね。
まだ曲の1部分しか聴けてないから。

全部聴けるの楽しみだね。


8人×3回=24÷3とか。
色々計算してたけど。

ランダムな感じで。
でも、『8回』。

最近『8』って
数字がやたら目に入るのは
私が意識しちゃってるから。かな。

山田さんも
サーティワンのアイス「8こ」
のやつ持ってCMしてたなとか。

思って見てた。


今までのも、

ここに貼って。

いつでも見れるように。

しておこう♡♡




この、YouTubeで上がったやつが
初限にはいるんだよね?

きっとこの前後の様子とか入ったりするのかな?



どうしても新曲のカップリング曲って
埋もれガチになってしまう。

でも、こんな魅せ方もあるんだね。


JUMPくんたちすごいなって思う😍
よく考えたよね。



伊野尾Pが力を発揮したのかな??

なんとなくイメージもわく感じがする。


伊野尾さんって
私が好きになった頃から比べたら
なんかちょっと変わってきたなって。
最近感じてて。

前はもっとゆるい感じだったなって。

なんとなくそこにいるような。



それが彼の魅力って私は思ってたけど。

でも
レギュラーのお仕事増えて。

歳も重ねて。

自分の中で変化があったのかな。


先々週のらじらーで、
8人は『いい仲間』って言った時。

その言葉は少し意外で。
でも『いい仲間』って。

すごくいい言葉だよね。って。
私すごく思ったんだ。









私が『ひらめさん』を
知ったのはいつだったかな。

多分Mステ?
いや、めざましテレビでも
なんかやってなかった??
記憶違いかもしれないけど。




あと、ゆや担さんのブログで
知ったんだけど、
MBのゲストに
ひらめさん来てたんだね!




雄也さんから始まる音楽。
辻村さんの時はすごいそう思ってて。

個人の仕事が
グループに繋がってる!!

すごいよね!

JUMPは8人いるから、
その力も8倍になる。

流れるツイートでそんな言葉も見つけて。


いや!ほんとにその通りだなって。
感心したりした。






いまさっき
チラリと聴こえてきた、

ドル誌卒業??

みたいなやつとか。




JUMPくんたちは、
そういうことに
動揺しちゃう私たちのことを
分かってくれてて。

Fabが終わってからも
楽しい仕掛けを見せてくれるのかな。


それだけではないと思うけど。


でも。


『8人で』って。

今すごく彼らが一生懸命私たちを
楽しませてくれようとしてる。

今それをとても強く感じてる。





次はきっと、
配信LIVEで初めて披露された、
あのめちゃくちゃかっこいい曲の
新しい情報が出るかな?



最近のJUMPくんたちの情報の出し方は
ひとひねりあるから。

またなんかひねってくるかな?


いや、あの曲はきっとあの場所で。
お披露目されるんだろうなぁ。




今週のananゲットしました🧡🧡


もうこれはね、

「だいちゃん」とか呼べないやつだったわ。


最初のページから、


はーへーー???

そーくる??


って見とれすぎて次のページなかなか行けないし。


行けたと思ったら漫画のコマ割みたいな

写真をひとつひとつ眺めて。

こーなってそーなってあ、あーなるのね。


そして!!!😍😍😍🧡🧡🧡🧡


みたいな。



青パーカー大貴さんは、

いつものだいちゃんと全然違う人で。


でも、書いてあるテキストの言葉が

めちゃだいちゃん。(本人だから当たり前か)




次の日こっちも買ったけど。

並べるだけでもそのギャップが激しすぎる。




だいちゃんの舞台のお知らせ。

まだ迷ってる。
いや、これを読むタイミングによっては、
もう終わってるかもしれないけど。


でも、いいのかもしれない。


私の街から東京はやっぱり遠いもん。



前の時はね、
もしも塾の時は。

すごくすごく行きたかったんだ。





今も行きたい気持ちはある。

申し込まないで断念したら
私後悔するかもしれない。



でも今はだいちゃんがメディアにいっぱい出てて。

雑誌もどれに出るのか?
いつのやつが表紙なのか??

情報追いつけないくらい。

私の周りにはたくさんのだいちゃんがいる。



もしも塾にすごく行きたかった頃と
今は状況がいい意味でも悪い意味でも違う。


もしも塾の時は、
だいちゃんレギュラー以外のお仕事
なかったと思う。

だから余計に行きたくなってた。



アシタを忘れないで。


いや!見たいけどね。
舞台にすっと立つ、
きっとテレビより
華奢なきっと脚の細いだいちゃん。

見てみたいけど。

でも、地方から移動のリスク。

やっぱりあるよね。





って。
また明日になったら
気持ち変わってるかもしれないけど。


ギリギリまで悩むことにしよう。