福岡・太宰府 お菓子教室 atelier AYA-アトリエ アヤ

福岡・太宰府 お菓子教室 atelier AYA-アトリエ アヤ

西鉄二日市駅より徒歩14分、
お菓子教室「atelier AYA-アトリエ アヤ」を主宰しております。

基本はフランス菓子をご紹介しております。
ご自宅で作りやすいようにアレンジしたり、ちょっとした手抜きのポイントなどお伝えしております。

Amebaでブログを始めよう!

あっという間に2018年。

1月も半ばになってからのご挨拶、申し訳ございません。

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

昨年後半より、やむなく自宅教室を休講し、

講師と出張レッスンのお仕事をさせていただきました。

 

以前より、悩みのタネではありましたが、

各戸の自家用車所有台数の増加により、

さらに、来客用の駐車場の確保が困難になってしまいました。

 

生徒さんのほとんどが車でお越しくださるため、

悩んだ末の休講となりました。

 

いろいろな方に、温かいお言葉を掛けていただき、

レッスンを再開させていただきたいと考えております。

 

最寄り駅など周辺の有料駐車場をご利用の上、

徒歩でお越しいただくご負担をお掛けいたしますが、

よろしくお願い申し上げます。

 

今年は、お菓子のレッスン以外にも、

お料理とお菓子を組み合わせたレッスンも、

考えてまいりたいと思います。

 

 

6月後半、7月前半のレッスンをご案内させていただきます。

 

スフレ生地に、純生クリームとフルーツを巻き込んだフルーツロール。

天板の横幅38㎝サイズを活かして、ボリュームたっぷりに仕上げます。

☆フルーツロールケーキ(22㎝サイズ)

  4,000円

 

 

レモンがさわやかなマドレーヌと、宇治抹茶を使ったフィナンシェの、定番の焼き菓子を組み合わせてのご紹介です。

☆マドレーヌ&フィナンシェ

  4,500円

 

 

◎午前スタート

6/23(金)11:00~

6/30(金)11:00~

7/3(月)11;00~ 

7/5(水)11:00~

7/7(金)11:00~

7/12(水)11:00~

7/14(金)11:00~

 

◎午後スタート

6/26(火)13:30~

 

 レッスン時間は2時間~3時間程度

※受講人数が2名に満たない場合は、休講になる場合がありますので、ご了承ください。

 

※お持ちいただくもの エプロン、筆記用具、手拭き用タオル、タッパーなど持ち帰りケース、保冷材、 お持ち帰り用の手提げ袋または保冷バックをお持ちください。

 

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号 ④ご希望日 ⑤ご希望のメニューをご記入の上、 お申し込みください。

 

お問い合わせ、お申込みはこちらからお願い致します。

 

携帯電話よりお問い合わせくださるお客様は、 当教室のアドレスを受信可に設定変更をお願い致します。

 

教室の詳細につきましては、こちらをご確認ください。

 

◆教室までのアクセス お問い合わせ・お申し込みを、心よりお待ちしております。

 

 

お問い合わせをいただいておりますので、下記日程にてロールケーキの体験レッスンを行います。

 

シンプルに、共立てのスポンジ生地で作ります。

 

6/28(水) 11:00~

2,100円(16㎝サイズお持ち帰り・試食あり)

 

2名様以上で開講です。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

5月のレッスンも、ご参加ありがとうございました。^^

カトルカールは、毎回のメニューなので、特に写真はありません(笑)

 

今回のロールケーキは、スフレタイプになっておりました。

いつもは、共立てのスポンジタイプでレッスンしておりますが、今回は別立て生地でご紹介です。

 

 

 

豆が苦手という生徒さんには、シンプルに生クリームのみで♪

宇治抹茶が効いていて、美味しい抹茶ロールに仕上がりました。

 

こちらの試食は、38㎝の横方向ををぐるぐると巻いて太巻き状態です。ボリュームがありました(笑)

生徒さんには喜んでいただきましたが♪

 

 

 

ピスタチオのペーストをいただきました。

 

何に使おうかと迷いましたが、まずはパウンドケーキにいたしました。

 

材料名は書いてありますが、糖分や油分の配合が分からないので、とりあえずは、自己流で粉糖とバターの量を微調整。

 

きれいな発色のために、緑〇号という表記が若干気になりましたが、科学的な味もせず、美味しく出来上がりました。

 

くださった生徒さんから、

 

「もらったけど使いこなせない」

「友達にあげたけど、まだたくさん余っていて…」

「先生、舐めてみました。美味しいけど、舌が緑色です(笑)」

 

などど事前にメールをいただいておりました(笑)

 

くださった生徒さんにも一本作りましたが、お忙しい時と重なってしまったようで、お渡しできぬまま…

「賞味期限が気になるので、また次回ね♪」

ということに。^^;

 

 

 

 

 

 

レモンが出回る季節になりました。

国産レモンを使って、レモンアイシングのカトルカールを作ります。

こちらは、毎回人気のメニューです。

 

抹茶のロールケーキを組み合わせて2品のご紹介です。

抹茶のロールケーキには、金時豆を一緒に巻き込んでいきます。

 

☆レモンのカトルカール(18㎝パウンド型)&抹茶ロールケーキ(15㎝)

  5,000円

 

◎午前スタート

5/19(金)11:00~ 

5/25(月)11:00~ 

 

◎午後スタート

5/9(火)13:30~

5/23(火)13:30~

 

 レッスン時間は3時間~3時間半程度

※受講人数が2名に満たない場合は、休講になる場合がありますので、ご了承ください。

 

※お持ちいただくもの エプロン、筆記用具、手拭き用タオル、タッパーなど持ち帰りケース、保冷材、 お持ち帰り用の手提げ袋または保冷バックをお持ちください。

 

①お名前 ②ご住所 ③お電話番号 ④ご希望日をご記入の上、 お申し込みください。

 

お問い合わせ、お申込みはこちらからお願い致します。

 

携帯電話よりお問い合わせくださるお客様は、 当教室のアドレスを受信可に設定変更をお願い致します。

 

教室の詳細につきましては、こちらをご確認ください。

 

◆教室までのアクセス お問い合わせ・お申し込みを、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

3月、4月、レッスンを受講いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

4月は公私ともに多忙だったため、出張レッスンとプライベートレッスンのみ受け付けさせていただきました。

 

 

 

 

 

数日ではありますが、5月は通常レッスンを開催させていただきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。

 

週末に、姉が長崎から遊びに来てくれたので、2回目の誕生日会♪

今回は、華やかにイチゴのケーキ。

そしてみんな一緒にデコレーション。

イチゴの置き方が微妙ですが、楽しければOKということで(笑)

 

なぜそんなに好きなのかわかりませんが、今年の誕生日もチーズケーキのリクエストでした。

 

主人のためにガトーショコラも♪

 

どちらも、華やかさにかけて、誕生日感が全くありませんが(笑)

好きなものが一番なので・・・

 

一応カットする前にロウソクを立てて、歌っておきました♪

 

 

 

 

今年もお返しをいただきました。

昨年はホワイト、今年はミルクチョコです。

 

 

お返しですが、みんなで食べました。

 

お返しなのに、自分のペースで食べられると思っている息子。

主人に「お母さんの!」と何度も言われておりました(笑)