色んな選択肢の中から、公正証書、結びたいねと話していた私たち。


プロポーズも成功して、さぁ、どうする!ってなったとき


色々調べてみると、自力でも作れそうだなと思ったんですが、初回相談無料だったので行政書士さんの事務所に相談に行ってみました。



依頼する事務所をさがしているときに、自らゲイであることを公表していて、LGBTに強い方だとSNSで見て、幸い家からも行けない距離じゃなかったので、そこに行ってみました……が、

「まだぴよぴよだね🐣」
って言って追い返されてしまいましたオエー


どういうことかと言うと、


まだ、交際3年未満で、20代で若くて入院するほどの病気の心配も少なく、財産も多くない


交際5年、10年と続けていって、40代、病気の心配が出てきて、財産も持ってる、みたいな状態が、公正証書の書きどき


…なんだとか


確かにまだ貯金は少なく、その貯金も挙式で使っちゃうつもりだけど!笑



交際3年未満で公正証書作って、今後別れたらあれだし…的なこともおっしゃってたけど、

ノンケだった彼女に告白して、付き合うことになった時点で、私はすごく覚悟したし、彼女も覚悟してプロポーズを受けてくれたんだと思うんだ…

確かに男女でも結婚してすぐ離婚する人もいるけどさぁよだれ

LGBTで、普通のカップルと違うからこそ、覚悟も違うんだけど、分かってもらえないのかな


公正証書は、婚姻届とは違って、結構お金がかかるので(行政書士さんに頼んだら5万〜、自力でやれば1万5千円)


確かに軽い気持ちで作るものではないよね〜🤔

いや、軽い気持ちっていうか、ちゃんと考えてたつもりだったんだけど、

改めて色々言われると、「今じゃなくてもいいか、もう少し色々考えてみようか」と2人でなりました💦



う〜でもやっぱり作りたかったなぁネガティブ
そういう具体的なものがあった方が、周囲や職場を含め、2人の関係を説明しやすいし
納得もしてもらいやすい

何より、精神的にもっと彼女と結ばれるような気がする。精神論オエー

確かに今は財産少ないけど、将来を見越して作っといてもいいしさぁ…


もう少し2人で考えて、どうしても作りたかったら、別の方に頼むか、自力で頑張ります💪🏻


なんかぐるぐる考えちゃって。

普通の男女だったら交際3年未満でも普通に婚姻届出すしさ。


婚姻届は無料だし。


私たちは、婚姻に近い関係になるために公正証書にお金を出さなきゃいけないし、それも交際3年未満だとお断りされちゃうこともあるんだな…


悲しくなってしまう…ネガティブ


長くなりましたが、今後また進展があれば書きますニコニコ