毎週末恒例の
「週末振り返り会(楽しい事編)」
のお時間です
1週間を振り返って楽しかった事だけを振り絞って洗い出しています
(ほんのちょっとした事も含めてます)
振り返る事で、
自分って、
こんな事に心ときめくんだって
「気付き」にもなるのですのね。
いわば、心の整理時間ですね
■新しい事
- ブロ友さん料理教室&リモート食事会8回目実施
- 初梨食べる!浜なし最高!!
- 大量の桃、実家から送られてくる
- 一人映画鑑賞へ(By 真夏の大冒険その1)
- 久々に宝くじを購入
- グリーフケアの新聞記事に共感する
- ポジティブ芸人達の番組に刺激受ける
- 何日間か涼しい日があった
■こちら毎週継続中
- 日々ブログで心の整理ができている
- ブロ友さん達とのやりとりが楽しい
- 今週も健康に過ごせた
- 今週も仕事で大きなミスなくこなせた
- 食べる寝る出すができている
- 散歩も毎日継続中!!
- 料理が楽しく出来ている(←新たに追加)
■最も楽しかったこと大賞
- グリーフケアの新聞記事に共感する
なっ、なんと、、
今週はこれでした
大方の予想(←気にしている方居ないってば)に反してまさかの受賞です!!
楽しい事と言えば、、語弊があるかもしれませんが、
「とても共感できた」
という意味で含めてしまいました
グリーフケア、、
亡くなったご家族に対して、、
少しでも後悔の気持ちを持っている人
の割合は9割以上を占めているらしく
「やっておけば良かった、、」
「やらなければ良かった、、」
って思いが、
ご遺族をより辛い思いにさせて
しまっているのだそうです
ですよね…
これ、もう共感しかありません
周りでサポートする側としては、
いかにその後悔という思いを
軽減させてあげられるか、、
がとても大事なのだそうです。
そういう意味では、、実は
グリーフケアは亡くなる前から
もう既に始まっている!!
とも記載されていましたね。。
私の場合、、
妻が闘病中の頃から、
プロ友さん達に
後悔を軽減させて貰えるような
応援や励ましを本当にたくさん
頂いてきました。
今思えば、、
それが、かなり大きかったなって
実感しております。
そして、今も尚、、
フォローし続けて頂けており、
感謝してます
本当にありがとうございます
来週も、
哀しみ、寂しさだけの生活にならず、、
その中でも何とか楽しみを見出していきたいです!!