餃子会の話し続き | 前向きに生きる!!

前向きに生きる!!

私に対して、前向きに生きて行って欲しいと最期まで願いながら2022.5.10に天国へ行った妻。

大好きな妻を想い、
前を向いて生きていきます!
時にはうろたえながら…

同僚が集まってくれた先日の餃子会

元々きっかけは

「私を元気づけよう!」という

とても有難いものでしたが、、

あまりそれを前面に出しても

私に気を遣わせてしまうという

同僚達の思いやりもあり、


表向きのコンセプトは、


「一人では出来ない事を、集まってやっていこう会」

という事になっています照れ



皆、結婚している人達ですが、

将来は結局一人になってしまう

(私を見て気付いたのかもガーン)


そうなった時に困らない様に、皆で出来る楽しみを作っておこう!!

って言う会でもあるのですおねがい


いわば、、皆にとっては

将来の予行演習でもありますかねチュー

私は本番になってしまいましたが泣き笑い



「第二回目は何をやろうか?」

「一人ではやりそうもない事」

「うーん何があるかな?」


とある人から、提案がでます!

「ディズニーランドはどうですかー?」


もちろん、

私達夫婦がディズニーを好きだった事を知っています。奥さんも付いて来てくれますよって



うーん、ディズニーガーン

今の私では絶対一人で行かない場所

ではありますが、

ここは相当想い出深き場所、、

多分号泣してしまいそうな場所えーん


結論は出ませんでしたが、

ディズニーランド!!

行きたいような、

行きたくないような、、

複雑な心境ですよね〜キョロキョロ




後もう一つ、、

餃子をつくる為に購入した挽肉

大量に余ってしまいました💦


最近、料理をしていて、つくづく思うのが食材が結構余ることですびっくり

この食材、いつまで持つんだろう?

っていつも悩みます…


分からないので、とりあえず挽肉何とかしよう、、とグラサン

以前、ブロ友さんに教わった煮込みハンバーグを作りました!



これでもまだ挽肉余ります…


うーむ、何を作ろうかな。

挽肉料理、全然分からないです笑い泣き笑い泣き

そう言えば以前ブロ友さんがクラシルのアプリの事教えてくれたっけな…


始めて使ってみました。

えっと、余っている具材を入力ですね

挽肉、ネギ、ナス、、

ポチッと!!


挽肉とナスのネギのオイスター炒め


なんと、、

具材そのまんまの料理が!!笑い泣き笑い泣き

とても有り難いですね


早速作ってみました!


若干作り過ぎな気もしますが、このアプリとても便利ですねーおねがい