次のキャンプは、ストーブ必要か?要らないか?
なんだか全く寒くないのは私だけ?
11月入っても、暖房もつけてないし、夜はTシャツで過ごせてしまうくらい暖かい。
実家とあまり連絡取らなくなったので、
実家の方はもしかしたら寒いのかもしれない…。
来週中旬に平日キャンプを予定!
とりあえず私たちの、調理する所がめちゃくちゃなので、
安いけど小さく持ち運べる色違いのテーブルを揃え、外で調理。
やはりオガワファシル、ツールームテント。
1度味わうと、もうこれ以外欲しくなくなる良さ。
結構色んなところ代用できるのと、
今度はストーブを使うので、
ゆったり目にリビングをお座敷スタイルにしよかと思ったけどやっぱやめて、
どっちにも使えそうな
端を折れるので、砂や石、変な虫、入ってこないです!
奥のインナーテントの中のインフレーターマットダブルなんですが、もっと薄くてもいいから、連結してダブルになるようなコンパクトにしまえるインフレーターマットを探してますが、なかなか難しい。
少しスペースをもてあましているので勿体ない気がする…。
インスタで、様々なレイアウトを見て研究してますが、あんまりものを持っていかず、コンパクトに行きたい私としては、
スッキリ使いたいので、色々考えてる。
撤収で、恐ろしく時間かかるのが、インフレーターマットを畳むことなのでどーにかしたい。
↑↑↑
これとかめちゃくちゃコンパクトになるらしいけど、高いのと出来れば連結可能のインフレーターマットを探している…。。。
せっかく早めに行って、次の日の時間が撤収に時間かかってしまうと、勿体ないので、
色んなもの売ったり整理しながらそろえてる。
ファシルの場合、どちらにもインナーテントが付けられるので急遽レイアウト変更時も対応できるとこがいい!
最近なんだか林間よりは、海辺とか、、小川がないと怖くなってしまったので何処へ行くか検索中。
熊が出そうなとこは避けたい、
平日は、あまり人がいないけどいなすぎると夜中怖い((((;゜Д゜)))
最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。