私は若い頃は何も分からなくて、

カルティエだったり、ティファニーのジュエリーーラインだったり、そんなものにこだわっていた。



それに爪のある婚約指輪。

今時若い方で購入する方いるのかな?


まあいらしたら素晴らしいとは思います。


私は離婚を2回経験して、夢見たチャペルウェディングをしても、2人が着けていなければ意味が無いし、高そうに見える普段使いのプラチナリングなら、気に入ったものだったら何でもいいなと思うようになりました。


確かにダイヤのカッティングも一流の物等選んでいると、キリがないし、(ロイヤルアッシャーとかラザールダイヤモンド💎)



離婚が多い今、10年後に本当に欲しいものを購入してもらう夢、今は無理しなくとも、10年後の夫婦の絆を記念して、年齢に合った素敵な結婚指輪を再度選ぶのも楽しいのかな、

と思います。



若い頃は子育てや家事に追われ、結構リングも傷ついたりしたり、指輪禁止の会社に務める旦那さんは相手を想っていると地金のネックレスにつけて、常に外さないようにしてる方が多いなと見受けられます。



どんなにお金持ちの方も、ティファニーのシルバーラインのアトラス文字入りなどを着けていたりします。


結婚指輪とは、やはり大切で、私のような解離性障害を持つものも、手を繋いだ時に、相手が同じリングをしている事で、夫 と認識できます。



2人が気に入ったものがベストで、5年、10年経った記念日にまた新しく新調する事で、色んな2人の歴史が、ライフステージの一区切りとしてプレゼントして貰ったらやはり嬉しいと思います。


最初にすばらしいものを頂いても、片方がしていなかったり、同じシリーズでも、片方はピンクゴールド、片方はホワイトゴールド、だったりすると、あまりペアに見えないので、

同じ素材で、女性は、埋め込みダイヤが入っている物が最近はいいなと思うようになりました。



※写真お借りしました。


私達はフォトウェディングを、結婚記念日辺りに予定しています。



やはりキャンプ場で撮りたい意志は変わらないです!


5年、10年と過ごして行けるよう、頑張りたいなと思います😊


今実家へ久しぶりに帰省し

なんかまじて都会に見えました!!



最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。