昨日、
長く危篤だった叔母が亡くなった。
やっと迎えに叔父が来たのかな(´・_・`)と思った。
どーしよーもない引きこもりの32歳と34歳の私の従兄弟はどうなるのだろう
誰もがそう思ってた。
けれども、私の母の実家の家業を継ぐため、叔父が亡くなったちょうど1年前から、従兄弟の弟が、母に挨拶に来て、
遅かったが、やる気を出して、私も、去年、叔父の葬儀の時、
たった2人しかいない従兄弟に、
「頑張るんだよ……」
声をかけた。
2人とも初めて、
ニコッと笑って
兄は障害があるので、弟の方が、
「頑張ります!」
兄も、私に初めて笑顔を見せた。
叔母が店屋物ばかり食べさせて、毎日外食したその体は凄い肥満で、若くして脳梗塞で車椅子に座る兄の姿が切なくて、
叔父が生前、叔父ばかり糖尿病を患い1人だけ鬼のように働き、痩せていく姿を私は忘れない。
母の指示で、経営を立ち直していく、従兄弟の弟の方の両親が亡くなってからの、半端なくしっかりした姿に、
彼岸に、初めて、私の家を訪れ、母に挨拶にきて、頭を下げた、これから御指導よろしくお願いしますと言ったと聞いて、
めちゃくちゃ私は驚いた(((゜Д゜;)))と共に、嬉しかった。
それは叔母が居ては出来なかった事なので、
皆、叔父が叔母を迎えに来たと、言っていた。
皆叔母を嫌っている中、やはり世話をして、最後まで看取ったのは、母だった。
叔父が亡くなって、1年間修行に出でいた従兄弟の弟が、従業員に教わるという形でまた復活する!
かもしれない😭
駅前一等地に、叔父が亡くなってからゴミ屋敷のようにあった昔からの店か、1年で、建て直し、リフォームして、
再度大きく看板をあげた。
頑張れ!!いとこ達、しかし私は、叔母の葬儀にはいかん、花籠だけうちら兄弟であげる予定が……。。。
とその夜
M君と2人で、夜話してたら、
まさかの、卓上本棚が、勝手に落ちて、ポトスの上に
こんなおっきいのが、
ポトス倒れるが、茎切れてるとこ、葉っぱ1枚切れただけで済んだけど……
うああああああああァ"ァ"ァ"ァ"ァ"!!!
2人で驚き過ぎて叫ぶ。
M君急いで直した時、切れた葉っぱ捨てたけど、
私なんか気になって、朝、見たら
見づらいけど、白い根が出てた。
お葬式、行こうやっぱり……
何となく思った。
最近人が亡くなり過ぎて、慣れてるけど何か不思議なものを感じるようになった私は、
叔母が亡くなる前日にも、強い線香の香りとともに嫌な匂いも感じ、亡くなるのは近いほんとに近い、再度確信した。
キャンプ行くようになってからなのか、自然の不思議、繋がりを敏感に受け取る事できるようになった?
思えば、叔父の命日と、同じだった。
こんな話、有り得ない。
けど、
あんな大っきいもの勝手にポトスの上に落ち、その折れた葉が、まだ生命を持っている。
挿し芽しよう……。
葬儀に参列しよう
そう思った。
世の中には不思議な事、沢山あって、肉体は滅びても、誰かの思い、植物、月、海、空、星、そんなものが、何処かで交錯しているのかもしれない。
最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。