私は2度目のコロナに罹患した。


ベトナムを思い出す。



今の方が具合悪く感じるのは、ひとりじゃないから。日本という安心感があるから。



この状態でよくまちをさまよったか、生きるためと思うとなんでも出来るものなんだと思う。



災害の時のガチキャンプと、楽しんでするキャンプが違うのと似てる。



M君に看病してもらうのは申し訳なく、

うつるのが彼は怖くないのかそばに居てくれる。



私の好きなシロクマ買ってきてくれたり、本当にありがたい。



前の夫婦関係が破綻に向かっていったのは、

愛情がない、情けなどない2人が、


お金の無駄とか、お金にしかあの人は執着がなかったからだ。


確かに貯蓄は沢山あったかもしれない。

けど減っていくのがきっと嫌で、


私に最後提示したお金を渡したこと、だけが勿体ないと、まだ取り返せてないと、憎んでいるのだろうと思う。私は生活費を返したし、障害年金も言う通り受けることにしたし、お金を大分失った。

互いに。


私はコロナになった時、1ヶ月仕事を始めるのが遅くなった。どんどんお金が無くなり、約100万をあの生活で失った。


その代わりそれと同じ金額を返してもらったけどよく考えたら、プラマイゼロで、利害関係だけで繋がっていたと、今は思う。辛かった。


お金とは、寄ってくるもので、どんなに貯めてもお金に嫌われる人っている。



母は、いつも何か恵まれている。

だから私もあまり困らない。


M君に誕生日プレゼント買おうと、






この辺りがいいかなと思い、探してる。


フルメタルが高くなってた。


今日は高波で、海が荒れてる音がする。


関節がジワジワ痛いコロナの症状。


まだまだキャンプ行けないかな…

ぼんやり色んなこと考えてた。



最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。