久しぶりに、朝早く起きて考えてた。
もしかしたら私では無いかもしれない。
ずっと兄弟のこと考えていた。
弟より勉強が出来たのに、
堕ちていった私はいつも
兄弟と比べて、出来が悪い娘に自ら変わっていった。なぜなら楽だから。
バカになってしまえば見放される、けどそれは本意ではなく、本当の私を模索していた。
この前の法事で、
もはや比べることが出来ないくらい、弟ふたりは、社会人になってから、いやもう大学のころから、
堕ちることなく一生懸命生きて、活躍しているのに、とか、
私はなんて馬鹿なことをいつも考えているのだろう、
私は私、どこかしらいいところあるはず、
弟達より優秀になって、親に認めてもらう、
なんて無意味な努力だとも知らずに、
本当に浅はかだと思った。
ベクトルが違ってた。
別に誰にも認められなくとも、自分自身頑張って生きてたのしめばいいものの…
1番の理解者の弟は、
「M君は面白いなあ、人間もできている、
決して追い詰めるな、追い詰める言葉を無意識にねーちゃんは発する、お母さんが居ると特に…。
もうその固定観念は捨てろ、キャンプの話の方が100倍楽しい」
そしてそれはねーちゃん自身のコンプレックスだ。
そうハッキリ言われて、確かに…と思った。
自己肯定感が低いのもやむを得ない。
もう捨てたはずなのに私は人を追い詰めることをたまに無意識に言ってしまうそうだ。
だいたい親に認められるために生きるわけじゃない。
自分の道を見つけたら、そんなに深く考えず進めばいい。
弟の作品を見ながら、この人がどれだけ努力したか、苦労したか、いつもほとんど寝ずにひたすら頑張ってた。
芸大に行くにはもちろん試験があり、
実技だけではなく
どうも英語が苦手だったようで、
私が入試前に使った、旺文社の少し厚い参考書を
「これを本気で覚えて、単語を出来るだけ覚えて、10回この同じこの参考書で勉強してみ?」
赤いペンのマーカーと緑の消えるフィルムを渡した。
できるわけないと思ったけど、
参考書ボロボロになって
「やったよ、なにか問題出してくれ」
間違えやすそうなとこ問題出してみたら、
全て正解で、
信じられず、
なぜそんなに頑張れるのか?
昔全く勉強出来なかったのに、
その原動力はなに?
「俺は絶対に○○○○⇽今の仕事
になりたい!!」
夢を持つってすごいな、
夢があるっていいな、
私には何かをやりたいというものないな…。
その時焦りを感じた。
私にはやりたい事が、夢がない、夢と言えば白いドレスとチャペルウエディングだけだ……。
でもそれで良かったんだ。
そしたら自発的に料理や整理整頓を覚えるはずだ。
きっと誰にでも夢はあるはずで、
それはどんなに小さくても、誰かを少し幸せにするもので、自分自身納得いくものであれば無意味なコンプレックスを持たない。
何年くだらない考えと向き合ってきたのか、本当に反省した。大切な人も失った。
人は何かをめざした時、
よし、絶対こうなりたいからと
努力する。
Mくんは長生きしてくれればそれだけでいい。
そばに居てくださいと言った。
それを聞いて本当に涙が出た。
今日ポンコツな愛車バッテリーあがった。
車も私もいっぱいいっぱいだったんだなと思った。
虹。
すごく近くても決して触れない。
やっとその場所に着いたと思っても、水分しかなく、それは蒸発して消えてしまう。
私はキャンプが大好きだ。それだけでも夢になる。
頑張れる。生きる源になる。
焚き火台以外にこんなにいっぱい欲しいものあるし🥺
今の若い人たちが夢を持てない
というのをよく聞くけど、
何となくわかる気がした。
ELLEGARDENの歌じゃないけど、
下を向きながら歩いていたから、どうしても周りが見えずにいた。
決められた寿命をどう生きるのか、
そんなことを今更言っている私はやっと気づいた。
誰かを愛すれば、本当に愛することが出来ればなんでも頑張れるって事。
今更ね…。
キャンプを始めて、本当に不便だから、快適に過ごせる方法を考えたり、あたらしい料理に挑戦したり、好きな人に
「美味しい」
と言われたりする喜びをM君から教わった。
いつも捨てられるのが怖くて、
怯えていた。
でも今は怖くない。
力になりたい、少しなっていることに自信を持つ。
設営が私の方が早く、彼は料理が上手いのが楽しく、
そんなキャンプを、もう少し涼しくなったらしたい。
いつも見当ハズレなわたしは、
弟に励ましてもらった。
「四十過ぎて2回結婚できるのは、ねーちゃんの才能だ笑、俺は無理、どう考えても。
M君を大切にしろ」
それは絶対できる、
自信があった。
それもきっと夢、なのかもしれないと、
無理してボロボロになってからようやく分かってきた。
Mくんが、こんな写メ、送ってきた。
ここまで近づいても逃げない鳩?
彼は本当に優しく強い。
理屈ではなく感覚で物事を捉えられるようになってきた。
彼のためならなんでも出来ると思う。
大好きだ。
愛しているのにはまだ遠いのかもしれないが、
あたらしい感情を大切に育みたい。
あと、脱毛する!
綺麗にする!!
今まで見た買ったやつ一気読みできた!
これめちゃくちゃ怖い((((;゜Д゜)))⬆️
最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。