最近ブログ全くチェックできてないくらい、
いっぱいいっぱいの毎日で、
マックが恋しくなり、めちゃくちゃ車走らせて並んで笑、
やっとの思いでマックのフラッペにたどり着く。
何故こんなにも混んでいるのか、なんも無い田舎町に馴染んで来たとはいえ、不便だと思ったけれども、
やっぱりここが好きだと思う毎日。
M君と海岸を歩き、
休みでキャンプ行かない日には、掃除や散歩、
2人で自由に過ごす。
一緒に。
最近、
こういうの欲しくて、
M君は
ハリアー買ったから、
国内旅行行きたくて…。
2人で、が基本の私たちが、
子供の有無について話す。
私は絶対要らない。育てる自信ないし、
年齢で言うと私の年齢でも今では産めるけど、
リスクを抱えてまで欲しくない。
それを申し訳なく思わないのは、
M君と私が、
既に家庭というものに絶望感を抱いてるからだ。
2人で好きなことをして、助け合って生きる。
それで十分なのは、
今の世の中不安すぎて、自分のことで精一杯の中、
子供を育てる
という事に自信が無いのと、
親の面倒にいくらかかるか等、
余計な心配事が多すぎて、2人とも余裕が無いからだ。
皆の年金額を聞いて、
ほんとにそれで生きていけるのかという少なさの対策を今から(前から)
していかないと、
子供など育てる余裕が無い。
M君
「僕は子供を育てる時間を取られるなら、Yさんと2人でキャンプや好きな事をして生きたい。
僕も育てる自信ないのと、
その時間を奪われるのは、いやです」
とハッキリ言った。
結婚てなんだろう、今更ながら思う。
離婚が多い日本、
別れる可能性が少しでもあるなら、まだ自分が恋愛したいなら作らない方がいいのかと、私は思う。
この街は老人が多く、子供少ない。
介護施設だらけで、一人暮らしの老人を、見て歩く私。
だいたい男が早く亡くなり、残された余生長くそれでも一人暮らしで頑張る高齢者のお客様の子供は都会へ出てしまう事が多く
それでも毎日ボケないように、デイサービスを利用したり、自分で出来ることは自分でやって生きている。
子が産めない代わりに少しでも子にも見捨てられがちな方の生活。
そんなのを見ていると、
生きてる間、再婚を重ねた私としては、
愛する人との生活と、やりたいこと欲しいもの、
それが優先し、
その時間を本当に大切にしたい。
昨日の夜ラー。
美味かった。
今日は少し涼しい。
そして来週末は晴れ予報。
キャンプへ行きたい。
UVカット、腕忘れてた
こういうの買わないとヤバい(´;ω;`)
顔は守りきる( ´ ᵕ ` )
毎年買ってる⬆️
休みの日2人で居れるのが本当に幸せ。
今日は、M君がハンバーグ作ってくれるらしく、
楽しみ😊
桜、ハナミズキ、つつじ、
そして夏。
あっという間に過ぎていく季節を、1日1日大切に生きていきたい。
最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。