あなたがしてくれなくてもの漫画が、
ドラマ化したようで、
かなり切ない模様。
テレビでは見た事ないが、
漫画は読んでいたので、
わたしも含め共感し、それで苦しんでいる人は沢山居るんじゃないかと思う。
愛し合っているのに出来ない(´;ω;`)
互いに異性として見れない現象。
特に女性が拒否されるのは、
本当に辛く、
女として魅力がないのではないか
相手は浮気してるのではないか?
自分を責めたり情緒不安定になったりする。
子供を作るなんてもってのほか、そこまでたどりつけない苦しみは計り知れない。
相手を愛しているからこそ、
セックスするのは当然で、出来ない、というのは、
やはりおかしいと、最近思う。
どんなに喧嘩しても、
夫婦喧嘩は寝りゃ直る、なんて言われてた昔と少し違うのは、
スマホの普及で、刺激強い映像、ゲーム、ヤリたいならすぐ会える、なんて言うキャッチフレーズで、
奥さんや彼女以外の刺激がすぐ手元にあるから、
つまらない毎日に、未来も見いだせず、
携帯を手放せなくなる。
どんなに調べてもそこには答えはなく、
愛情がなにか、違うものに変換されて、自然の摂理が狂ってくる。
そんな時こそキャンプする!
自然は不思議なこといっぱいで、
外で食べるご飯はとても美味しく、
何時間でも、景色を見ていられる。
何も考えず、時間も忘れて、一人の時間を、空や海、森林を貸切で楽しめる。
テントを立てて、自分だけの空間を作る。
そうすると見えてくる。
レスになって、苦しい、それは相手が愛してないからだって、分かってくる。
拒否する側は、少なくとも性的に嫌悪感を抱いている。どんな言い訳をつけても、他の異性とならできるのに、1番大切なパートナーに、性的なことだけに嫌悪感を抱き始めたら、
もう、終わりだと私は思う。
本当に愛していたら
いくつになっても、喧嘩はしてもそれはある。
ほかのパートナーを作ってまで、苦しむことなのだろうか?
愛しているから結婚した2人。
結婚式やフォトウェディングをする前にその兆候があったのではないか?
なにか原因があったのではないか。
そんなものが今振り返るとわかってくる。
今はソロキャンプより二人で行く夫婦キャンプがとても楽しいのは、
相手を心から愛しているからだと思う。
最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。