環境省の仕事にゴールデンウイーク明けから本格的に入ったM君。


私の親兄弟の年齢仕事、住所まで、情報が欲しいと、

仕事中連絡あり。

最近弟らがどうなってるか分からなかったが、


弟に住所は聞いたが「忙しいからネットで調べて」

と言われネットで調べた。


1番下のも住所は知っていたので、ネットで調べた。



知らない間に、さらに私とは全く違う出来が良い弟達になってた。改めて凄いなあと思った。




けど、前みたいに劣等感がなく、

朝、お弁当を作り



M君は

「確かに御家族は、凄いかもしれない。

けれどもぼくはなんとも思いません。Yさんがこんなに毎日お弁当を作ってくれて、僕も少しずつ責任感のある仕事にのぼりつつある中、


僕はあなたを世界一幸せにします。それは誰にも負けない。


それにYさんだって、いい所沢山あるんですよ。

出会った頃より素敵です」



……

「ありがとう。そんなこと言ってくれるのあなただけです。」


職場ではあまり上手くいってない私。人間関係が疎ましくて。

ものもそんなに売れなくなった。


仕事中こんなことやってるから帰り遅くなる



お客様宅のツツジが凄かったから許可得て撮ってた。アップも許可得て。


わたしはわたし。


何となく前より劣等感を感じなくなったのは、

M君がそんなこと気にしないからだ。


きっと彼は自信がある人なんだと思う。

重い障害をもつお母様をまもり、ついでに障害を持つ私も守り、


どんどん前に進んでいく姿は、

とても素敵で、


何からも逃げず、


苦しくても絶対に私のせいにしなかった。



「来週末はフォトウエディングの打ち合わせですから、


また次の週キャンプいきますか?」




新しいタープも届いた


思いのほか可愛い。



わたしは昨日仕事帰り、NAVI見て少し遠くまで行って、


彼のお母様に、UVカットの帽子を買いに行った。

これ以上目が悪くならないよう、

散歩好きなお母様に、イイかなと思って。



母の日のプレゼント。



M君が予想以上に喜んでくれた。


まだ私を嫁と分かっていないお義母様。



フォトウエディングを見たらきっと……

そして少しずつ心を通わせて行こう。


私はわたし。


最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。