実は、

結構楽しみにしてた。



「海がみたいから、今度行くからね」


絶対口だけで、来ることないと思ってた。


母が私達に会いに来るなんて、

ちょっと信じられなくて、



会うとすぐ喧嘩してしまうけど、

M君と結婚した私を



今まで本当は心配していて、

今回は本当に祝福してくれてるんだと伝わってきた。



どうしてあの時あんなこと言ってしまったんだろうとか、

車の運転はもうやめてって言っても、

意地張ってやめなくて、


今日は電車で来てくれるけど、



なんか

ごめんなさいえーん



色んなこと思い出した。

だけど小さい頃のことばかりしか私は思い出せなくて、



母は私の色んなこと覚えていて、



初めてかなこんな気持ち。

それとも昔感じたのかな、



あまりにもやさぐれて記憶もなく、

忘れてしまった私の記憶ではなく心を、


なにか新しい気持ちを

取り戻している。



それはM君に出会ってから本当に強くなり、

「お義母さんは心配してあんな風にいっているだけです。Yさんは、それに反応しすぎだから、お義母さんはYさんに何話していいか分からなくなって、



それでも大切に、本当に大切にされてきたんだなと、

僕からは見えます。


優しく接してあげてください」



……吹奏楽の練習で、中学の時、大会前で7時越えた時、うちの母だけ迎えに来て、



「帰って!!

私に干渉しないで!」


過干渉で、そんなんばっかだった。



大切にされて……???無気力無気力無気力



考えたことなかった。


M君と会ってM君の環境を知り

それは最近強く感じていた。



それを簡単に母にに伝えられないけれど、


ありがとう😢😭😭

お母さん…。。。



海外に置いてけぼりにされた時も、

どんなときも



けれど何かずっと糸が絡まって居るようで、

素直になれなかった。



お母さんを嫌いな子供なんて、

いるわけないんだよね。

本当は、


大好きなのに、

何かがズレてしまっただけで、



海がみたい………。


そう、海みたいな存在だってこと、

私は生きている間に気づくことできて、


やはりこの結婚は、どんな形でも祝福されていると感じた。


空白の時間を超えて

1人でキャンプし始めて、

海外に置いてけぼりにされて、


誰かを本当に愛して得た自我同一性。



精一杯もてなそう。


自分ひとりで歩き出すのは遅かったけれど、

正しい道に導いてくれる人の手を握り、



母にテントと、海と、ラストチャペルウェディングを見せよう。


https://youtu.be/d9zNbyEr1-w


最後までお付き合い下さり大変ありがとうございます。