恋人同士の時は、

自分は自分。


私ばっかり…

俺ばっかり…



で喧嘩した。


キャンプをするようになり、1人で出来ないことを2人で作業する、



私らの人生にはなかった行動、

それでも喧嘩になったが、



1番は食費に、レジャーの時の材料も入れ込む



これが決定的に良かった。


きっと新婚の時は1度は喧嘩するんじゃないかな、

この中々2人で1つのチーム



になるまでのなんやかんや。


どっちかが損してるとか得してる感は、

やっぱり年の差があると結構キツイ。



年上の私が精神年齢低い上に彼も低い➕ケチだったので、なんでも損得勘定、上下関係で


かなり死ぬほど2人とも追い詰められる所までいった。


いつ離婚してもおかしくない中で、


最後と思ったキャンプへ


けいごくんが突然


「今夜君の事 誘うから そらをみてた」


君に逢う日は不思議なくらい 雨が多くて
水のトンネルくぐるみたいで しあわせになる
君を愛する度に 愛じゃ足りない気がしてた
君を連れ出す度に 雨が包んだ



歌った。


そして


「はじまりはいつも雨、星をよけてって、すごい歌詞だよなぁ、思いつく?普通」


私らは支え合うって事

知らないうちに覚えた。


2人で1つの何か。


その時に今の私が恐らく出来て

メイが強めの私という自我同一性を確立した。



前より少し無感情が強くなった私は、

依存心が抜けて、



彼も何かを知って


ひとつのテントで手を握って寝た😪




星をよけて。





最後までお付き合い頂き大変ありがとうございます。