私ら夫婦は
居心地
について幾度も喧嘩した。
そこで、賃貸アパートの限界と、けいごくんのだらしなさ(歩きながら脱ぎ散らかしていく)
ウンザリ
の時、
どっかのレストラン行った時、椅子の脇に荷物入れがあり便利だったのを思い出し
テーブル下に
By 百均 どこからも見えなくていい
これを置いて、脱いだものやなんかを入れるように何度も躾のように試したら
なんかちゃんと入ってる
靴下の脱ぎっぱなし解決編。
喧嘩ばかりすると互いに帰り時間が鬱々しく…
帰る時間辺りに、家から料理の匂いを漂わせる。
どんなに喧嘩してもなんやかんや
「Yちゃん、今日何?もう食べる!!」
節約食材をふんだんに使った料理で仲直り
そして今日、帰ってきた時朝やってたベランダガーデニング
いつもと違う感じに、花に興味無い彼でも
ベランダの前でビール飲んでた🍺
「いーなー、俺ん家じゃないみたい」
とか言ってた
切ない。
新品種なのかな、随分長く咲く寄せ植えも追加。
6月までは花はこれだけにして、
小さいオリーブを発注🫒
アパートで限界まで攻めてみた。
1番右上だけ、高いレンガ石入れてみた。
キャンプに行けない週はこれを楽しむ
そういえば、水周り、キッチンに観葉植物を置いてから、水周りのマメな掃除が出来るように
(気持ちの問題利用)
北海道出身の方は(けいごくんだけか?)
異常に虫を怖がるように思う。
Gが出たらそれこそ、奇声をあげ、Gの方がビビるくらい取り乱す。
小さい虫でもなんか騒ぐ。
ので、ベランダガーデニングの方も虫対策しつつ、屋内も綺麗に
数々の離婚のもはや飽きた戦いを乗り越えるために、様々な解決策を、色んな角度から改善。
最近は私はシカトをおぼえたので、
私
「うーんなるほど、どれ寝るか。」
整えたベッド見ると寝たくなるので2人で寝て、
しばらくしてると喧嘩も収まってる不思議。
我々勉強家庭に産まれてしまった者は自然の力が足りない( ´・ω・`)
自然に癒されながら案外夫婦二人暮しも、悪くないなと思うようになった。
あると便利
電化製品の上に電化製品を重ねるのはやめてね。
来週末はキャンプ
晴れるといいな。覚えたタープ、張れるかなドキ(*´ェ`*)ドキ
↑↑↑
Amazonに私の写真のレビュー載ってた\(^o^)/
最後までお付き合い頂き大変ありがとうございます。