あまりにも時が速いと、

幸せを感じる時が短くて、


これもすぐ終わってまたおんなじ日に戻る。


映画見て感動して、

帰り足のような気分。



それだけ精一杯何かを頑張ったんだと思った。


自立したわ、母よ。


LINEしたけど返事はなく、

私は本当にもう戻る、港にする場も何となく失った気がした。



仕事の人とたくさん接触するようになり、

人は生まれながらにして孤独なんだって知った頃、



また、距離の離れて行く私の母や弟、

みんなそれぞれ大変なんだよね。


けいごくんは、そういう、孤独感みたいなのは持ち併せてなく、


それは彼が、ご両親が元気で1番可愛がられてるからかもしれない。



小さい頃どんな事があっても親のせいにするな!


と何度も言った。


私は両親に嫌われていたと思う。

特に、母には。



もはや会うのも怖くなってきた。


彼は依存させない人なので、強いように見えるけど、どうかなこの先ご両親が亡くなったりしたら…。



彼は葬式にすらあまり出たことないらしく、

葬式ばかり出席してた私にとって死はそんなにこわくない。寿命を全うしただけだって、

葬式出る度思ってた。



姿形は本当になくなってしまう。肉体というものは。


今のこの心とか思いって何処へいくのかな、ほんとに無になるのかな?


そうじゃないって思えたのは、いつも思い出す時は、若いときだったり、夢を見ても、肉体や笑顔しか出てこない( ´・ω・`)



それが私の心の中で生きてるイメージになってるから、違和感が今はもうない。



彼はどうだろう。その頃やっと私の愛情を知るのかな?


クソわがままで短気で、ほんとに何処が良かったんだろねって2人で今日笑って話したけど、


私たちが本当に当たり前に近くなりすぎて、

本当は綺麗な思い出沢山あったのに、所帯染みて消えた。


離れること、もうないと思う。

少しだけ私が大人だってとこはそこだよね?



そんなことすると後悔するよって、私からは見えるけど彼には見えない。






彼目線で話していると上手くいく。

そんなことを覚えた。



なんだかとても遠く感じる私の実家。

そろそろビオラとか植えるのかな?



あそこにいた私と今が違いすぎて、実家ってなんだろ、こんなに戻りづらいとこだったんだなんて思った。余計な心配させたくないし。


自分さえ良ければいい…。


実際みなそうなんだよ?


小さい時遊んだ兄弟も、けいごくんのお兄さんも、

家族が増えたらもうそこで生きるのが精一杯なんだよ。



けいごくんは、たまに私を家族じゃないって言う。

でもその気持ち、私は分からなくもない。


少しだけ大人になった。

コテも使いこなせるようになったハイハイ花花



彼は、彼はとてもやはり、

父に似ている。





最後までお付き合い頂き大変ありがとうございます。