けいごくんを見ていて思ったこと。
生きている限り、虐待されてこようが、
何しようが、
これからすべきことは
誰のせいにもできない、結果は自分に返ってくる
当たり前だけど出来なそうなこと。
母の固定観念をとり払えた時、
私は何かが変わった。
父に虐待を受けて、まだもう1人の強い人格メイを抱えているが、
抑え方を知った。
虐待は、脳の傷みたいなものだと思う。きっと治らない。
私は多分無意識に様々な人格に頼りここまで来た。
今、本来の私にかなり近い。生きている感じが、本当に分かる。
そして私は愛情を知らない。
愛情は受けなければ知ることが出来ないとわかった。
私が昨日受けたのはコンビニの早朝バイトだ。
生きてて1度も受けようと思った事がない。
そこの店長と話して、心が暖かくなった。見知らぬ土地で、もう採用が決まってシフトまで決まったのに、前職が同じで車の営業の辛さとか、裏話で、面接とは関係の無い話を自然にしてくれたことで、
心が温まった。
そこは、発注など出来るようになると、高校生でもどんどん時給があがる仕組みだった。
店長
「車1台売るより感謝されますよ。毎日
当たり前に皆寄るコンビニ。
態度の悪いヤツもある日、ありがとうなんて言われると、本当にここの店長になれて良かったと思います」
そこは研修なども行われるモデル店でもあり、
その店長の話に激しく販売や営業の核を見出した。
私の今までの会社は誰が聞いても分かる会社。
見栄とか、高級感、そんなものを醸し出すおもてなし。もちろん大事だ。本当に私はそれをしたかった訳じゃなく、
かっこいいからしてた。名前とか、ブランドとか。
けいごくんが、私を傷つけてしまっていたことは彼自身よく分かったようだ。
でも彼自身も、
周りの、
東大とか、早稲田とか、MARCH、クリエイター、そんなものに取り憑かれた私と同じ人。
私の履歴書を見て、障害者なのに、一流企業で働いてきた実績
それを見て私を認める
と言うのは仕方ない。かなしいけれどね。
同じような人同志引き寄せ合うから。
彼基準で私が彼より劣っているのは、給与と、最終学歴だけだ。
彼が本来の自分の良さとか、本質を見れなければ、
いつまでもモラハラは繰り返される。
いつもの喧嘩と違うのは、
私からもう歩み寄らない。
ヒントはやるけど、
ただ初めて
「Yを傷つけてしまっていた自分の奢りに気づいた」
と言った。
けいごくんのいいところは、
面白くて、真っ直ぐで、節約家で、本当に純粋なところ。ご両親をだいじにして。
皆を仲良くさせようと頑張るところ。
決して頭がいいところではない。
それを気づけなきゃむしろ馬鹿だ。
もう私は2月までしか本当に待てない。
彼の本当の
心が見えなければ
終わりだ。私達は。
メリークリスマス🎅🎁💕イブ
Pちゃんお役立ちpick
最後まで御付き合い頂き大変ありがとうございます。面接行ってこようと思ったら!!時間忘れちった!!うわあああ(ᯅ̈ )