予約投稿です!
このキチな私が今まで面接に落ちたことないのは、
コツを知ってるからだ!!
パートも同じ。
適性試験はよく分からない。
だいたいは面接で決まる!
服装、⇒とりあえずなんでもスーツ(パートなら、カジュアルスーツでも〇 ジャケットは絶対はおる)
履歴書⇒やりたい仕事が、PCのスキルが必須な感じな時!
全部、PCで、オリジナル履歴書を作る。
いくらでもテンプレあるので利用。
そうじゃない場合、手書き。
書類審査の場合は、写りの良い1枚の顔写真絶対に貼る!!
基本襟付き、加工はだめ。
次に面接。
当たり前のことは抜かします。
面接官の目を見て話す。たまに笑顔を入れて話す。自分の良いとこアピールばかりじゃなく、悪いとこから先に言って、それを覆す良いとこさがしといてしめる。
動機については、
なんでも、今まで経験をさらに、上のステージの
御社で、活かしたいと思ったからです。
↑↑↑
さりげなくあんたの会社凄いね的なニュアンス、
経験ありの場合、こういう。
経験なしの場合は、あまり、受けないか、やる気をその職種に似たものの成功体験を語る。
パートの場合、ここまで徹底しなくてもいいけど、専門性の高いものの場合、やはりスーツ、ジャケットは必須。
最後に
「お忙しい中お時間頂き大変ありがとうございます」
と、言ってから一礼すると確率めちゃくちゃ上がる。
受かってなんも出来なくても、あとはしーらね、受かったもん勝ち、怒られすぎたらパワハラとか言って暴れる└(:3」┌)┘))
それでも半年で仕事は覚えるようにする。
パートの場合、切られるのも今はある意味コンプライアンス違反なので、
やばさを感じたらボイレコ必須。
雇用契約書ない場合、説明時ボイレコ必須。
パートの場合、人気のやつはこうやって差をつける!!!
人となり、誠実さ、一般常識をみてるので、
そういう人のフリを面接の時だけすればいい。
資格取るなら☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿
Pちゃんお役立ちpick
最後までお付き合い頂き大変ありがとうございます♡