騙されてもともと、と思って・・ | よろしく!ワクワクヒーローズ(^^)

よろしく!ワクワクヒーローズ(^^)

宗教でも、主義でも、学説でもない、実行によって正しさが証明できる生活の法則を軸に、週一回の朝の勉強会【寒河江市倫理法人会モーニングセミナー】の紹介を通し、自分を、家庭を、会社を、人生を変えたいと思うあなたをモーニングセミナーに誘うブログです。

Vol,297


こんにちは

ワクワクしてますかチョキ口笛

 

明日の朝は

町内会の花壇を耕運機で耕す予定の

寒河江市倫理法人会ワクワクヒーローズ

MS委員中西ですチョキ

 

 

さて今回は

5月16日開催の

《寒河江市倫理法人会倫理経営講演会》

 

【経営力を磨く】

〜時代が求める心の経営〜

 

のお知らせに特化した記事をお送りします

 

 

まずはウチの太田光会長の挨拶から・・と

言いたいところですが

 

その前に

太田光会長について私からの紹介ですチョキ

 

 

山形県内16の倫理法人会中

最年少の太田会長が

倫理法人会へ入会したのは

コロナ禍が世界を襲う3~4ヶ月ほど前のことでした

 

キッカケは

自分を変えたい・・と思い悩んでいた時に見つけた

鴨頭嘉人氏のYouTubeに刺激を受けた事だったそうです

 

どんな事に思い悩んでいたかは

モーニングセミナーに参加していると徐々にわかってくるので

ここでは話しませんウインク

 

 

太田会長は寒河江市内で

(株)光運転代行社という運転代行会社を経営しています

 

今は5類に移行しましたが

コロナ禍は運転代行業会を直撃しました

飲食店が軒並み営業を自粛したのは

皆さん周知の通りです

 

 

同社も深刻な経営危機に陥ってしまいました

多くの同業者が事業縮小、廃業

減車、人員整理を行う中

 

純粋倫理の学びを得て

1人の解雇者も出さず

1台の減車もせずみごとに乗り切りました

コロナ5類移行後は

すぐさまMAXパワーで寒河江の夜の町の安全に貢献しています

 

 

ところで

《倫理》というと

むかし学校で習ったような

お行儀良く・・的な内容を

思い浮かべる方が多いと思います上差し上差し

 

 

ですが

 

純粋倫理はまったく違います

「守れば損をするような道徳など役に立たない」

「面倒くさい道徳など守っていたら置いて行かれる」

《万人幸福の栞》という教科書(的な)の冒頭で明言しているのです

 

 

ということで会長挨拶ですパー

 

【会長挨拶】

 

 近年、地球規模で起こる大変動によって、私たちは、これまでのあり方や、価値観の見直しを迫られ、人々の生活はもちろんのこと、企業経営をゆるがす深刻な危機が頻発しています。

事業に携わる経営者自身も、大きな転換点の岐路に立たされているのかもしれません。

本講演会では、大転換の渦中に立つ企業、団体のリーダーが、これからの企業経営を考える際の手がかりとして「心の経営」をキーワードに据えました。

心の持ち方次第で行動は変わります。

行動が変われば、事の成り行きも変わり、人の出会い、境遇や運命までも変わってきます。

不信・分断・破壊を象徴するかのような事件、事故が噴出する時代にあって、愛と敬と感謝という「心」を重視する経営、「心の経営」への方向転換の意義、その詳細と実践の方途をご提案申し上げます。

 

 

【講演】

〜時代が求める心の経営〜

倫理研究所 内田靖士 研究員

 

 

【事業体験報告】

〜感謝は運命を好転させる〜

 

(株)アリシアフーズ

 

(旧(株)ピックルスコーポレーション長野)

代表取締役会長 髙木秀典氏

 

【講演内容】

私は倫理を学んで実践したことで、新工場建設にあたり、お掃除の実践・お金を早く喜んで支払う実践・感謝の実践がいかに効果をもたらしたか体験することができました。

・感謝の効用

①感謝をしていると、全て良い気付きが出てくる

②感謝をしていると、不足不満がなくなる

③感謝をしていると、人の為に尽くすようになる

④感謝をしていると、よいことが起きてくる

⑤感謝をしていると、人が助けてくれる

 

 

 

 

『感謝』というと

「そんなのわかるよ」

「私もやってるよ・・」という方がいると思います

 

ですが

たぶん

貴方が思っている感謝とは

感謝が違うかもしれないです・・

 

どのように違うか、今回確かめてみてはどうでしょう

 

 

先日、大谷翔平選手だったか、イチロー氏だったか忘れましたが

インタビューで「感謝」ということを語っているのを

聞いたか読んだかしました

また「苦難」という事についても語っていたように記憶しています

 

 

その時

《一流》と言われる人は

知っても知らなくても

成功の法則を

やっぱり実践しているもんだなぁ・・と思ったのを記憶しています

 

逆に

成功の法則を実践し続けたから

一流になれたとも言いかえる事ができるかもしれません

 

 

ある教育関係の高名な人が

学校時代手のつけられないような悪ガキだった人が

大人になってひとかどの人物になる例が

少なくない・・と語ってました

 

彼らもまた・・知らず知らず

成功法則(純粋倫理)に沿った生き方をしていたのでしょう

 

 

先に太田光会長の話を書きましたが

 

 

私の事にも少し触れてみたいと思います

私は自動車整備工場を経営していますが

この業界は深刻な整備士不足と後継者問題に陥っています

 

私には子供2人(女1人、男1人)いますが

社会人になり2人とも

違う地域、違う業種へと進み離れて行きました

会社も一代限りで廃業かな・・と私は諦めていたのですが

 

倫理法人会の学びで

夫婦のあり方を知り

妻へ対する態度が変わったからなのか

(私は変わったつもりはないのだが、妻がそう言う)

夫婦関係が法則に沿った方向に変わったからなのか

 

子供達にはひと言も言わないのに

2人とも自然に戻って来て

会社を継いでいてくれます

 

思えば

これも「万人幸福の栞」に書いてある

成功法則の通りの出来事だったようです

 

 

 

知っていようが、知るまいが

ひとに危害を加えれば相手は怒る

 

意図しようが、しまいが

ひとが望むことをすれば喜ばれる

 

これは、宗教でもなく、学説でもなく自然の法則です

 

 

っということで

 

成功法則(幸せの法則)を学ぶ倫理法人会

を知るいい機会ですので

騙されてもともと、と思って

(騙されても、命もお金も取られませんからチョキ

倫理経営講演会に、足を運んでみてください

 

会場は寒河江チェリークアパーク

ホテルシンフォニー・アネックス

5月16日 午後6時(18時)開演〜8時(20時)終了

 

参加費は2,000円(チケット)

これを高いと捉えるか

安いと捉えるかは貴方次第ですが

貴方の望むように変わるキッカケになれたなら

安かった!

と、後から思えるかもしれませんね(^^)

 

境遇を変えたい、自分を変えたいと思う方は

奮ってご参加ください

 

 

お申込み・問い合わせは

寒河江市倫理法人会事務局(県合同事務局、山形市)

電話023-615-8966

担当 下山純子

「倫理講演会のことで・・」とお伝えください

または当ブログ 管理人

(有)北斗クラフト

電話 【0237-86-0299】

担当 中西和則

「倫理講演会のことで・・」とお伝えください

 

 

 

倫理(純粋倫理)のことやモーニングセミナー(以下モーセミ)のこと、倫理実践などを書いています。

 倫理法人会って? / 山形県倫理法人会 / 寒河江市倫理法人会 

会員は個人事業主から超有名企業まで山形県内だけでおよそ1,700社

全国でおよそ70,000社が加盟しています。

費用は月々1万円だけ、高額な寄付や怪しい壺、掛け軸などは一切販売しません(笑)

詳しい話しが聞きたい、資料が欲しい、ひとりで行くのは不安、そんな方は下記までどうぞ。

寒河江市倫理法人会(県合同事務局、山形市)

電話023-615-8966

メールsagae.rinri@gmail.com

 

 

最後まで読んでくれてありがと様

よろしかったら

下の【山形情報】をクリックして応援お願いします(1日1回有効)

↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

 

では、またこんどパー