実践する時の心の持ち方、(株)ゼスト代表佐藤大輔氏 | よろしく!ワクワクヒーローズ(^^)

よろしく!ワクワクヒーローズ(^^)

宗教でも、主義でも、学説でもない、実行によって正しさが証明できる生活の法則を軸に、週一回の朝の勉強会【寒河江市倫理法人会モーニングセミナー】の紹介を通し、自分を、家庭を、会社を、人生を変えたいと思うあなたをモーニングセミナーに誘うブログです。

Vol,208


こんにちは

ワクワクしてますかチョキ口笛

 

入所した養護施設で、入所ひと月父が先日急逝しました

通夜の席に集まった私たち子供の専らの話題は

子供の頃、父に無理強いされ泣かされた

負の思い出話ばかり・・

ところが、入所した施設での彼への評価は

「可愛い爺ちゃん・・・」何で? って思った

寒河江市倫理法人会ワクワクヒーローズ、MS委員中西ですびっくり

 

倫理(純粋倫理)のことやモーニングセミナー(以下MS)のこと、倫理実践などを書いています。

 倫理法人会って? / 山形県倫理法人会 / 寒河江市倫理法人会

 

 

先週のMSは

 

「入塾したタイミングが今だった事」と題して

西置賜倫理法人会 幹事
(株)岡崎総合保険 代表取締役 岡崎悟司氏による講話でした

 

 

『彼女にフラれた』時に、だったら・・・と

誘われ、倫理法人会に入会したそうです口笛

 

ライバル、同業者として父親と同居しながら

10年間父親と口をきかない状態が続いたそうです

 

そんな時、倫理経営塾に入塾し

経営の縦軸と横軸の関係を学びます

縦軸は替えてはいけないもの、変わらないもの

横軸は変わるもの、変えなければならないものと学びます

経営理念を作る過程において

縦軸は、父親

横軸は、自分 と

気づいた・・

 

というような、講話内容が

私の父親との関係と似ているような気がしてとても

身近に感じる講話でした

 

 

さて、

今週11月25日のMSですが

 

『実践する時の心の持ち方』と題して、

 

 

 

福島県倫理法人会 倫理塾副委員長

物流会社(有)ゼスト

代表取締役 佐藤大輔氏による講話です

 

《講話内容》

実践はするものの、うまく行くことばかりではないことに気づき、よく考えたら、素直に実践している時と、邪念があって実践している時では結果が全く違うという実体験に基づいたお話しをさせていただきます。

 

そして、その前日 11月24日18:30〜19:30

ホテルシンフォニー本館にて

朝来られない方のために、同氏による

イブニングセミナーが開催されます。

 

テーマは

イソップ物語と私

という、示唆に富んだタイトルになってます

一般の方も無料で参加できる又とないセミナーですので

お時間の許す方は、是非おいでください。

 

尚、お席の関係上

事前に連絡をいただけると尚嬉しいです。チョキ

 

 

ってことで

 

明日は父の告別式

バタバタと時間が過ぎています

『万象我が師』何事にも学ぶべきことがあるそうですので

 

こんな中でも何か発見があるかもしれないので

ワクワクしながらと言うと語弊があるかもしれませんが

精一杯務めたいと思います

 

 

寒河江市倫理法人会
直感力を鍛える、モーニングセミナー開催情報

毎週金曜日朝6時より、会場はシンフォニー本館(寒河江駅裏)

来場される方はマスクの着用をお願いしています

また、熱や風邪の症状のある方はご遠慮ください。

万全の感染防止対策を施してお待ちしております。

== 令和4年11月の予定 ==


経営者の集い(イブニングセミナー)
◎ 11月24日(木)18:30〜19:30 無料 一般参加可、要事前予約
【場 所】ホテルシンフォニー本館
【テーマ】倫理とイソップ物語と私
【講 師】福島県倫理法人会 倫理塾副委員長
(有)ゼスト 代表取締役 佐藤大輔氏

◎ 11月25日(金)6:00〜7:00
【万人幸福の栞 輪読】第12条
 得るは捨つるにあり
【テーマ】実践する時の心の持ち方
【講 師】前日の経営者の集いと同じ

 

== 令和4年12月の予定 ==

 

◎ 12月2日(金)6:00〜7:00
【万人幸福の栞 輪読】第13条
 本を忘れず、末を乱さず
【テーマ】最近の災害の傾向とビジネスチャンス
【講 師】特定非営利活動法人

やまがた絆の架け橋ネットワーク 代表理事 早坂 信一氏

 

◎ 12月9日(金)6:00〜7:00
【万人幸福の栞 輪読】第14条
 希望は心の太陽である
【テーマ】未定
【講 師】山形市霞城倫理法人会 会長

(株)FPパートナー 山形支店長 柴田 一志氏

 

◎ 12月16日(金)6:00〜7:00
【万人幸福の栞 輪読】第15条
 信ずれば成り、憂いれば崩れる
【テーマ】本を忘れず
【講 師】法人局普及事業部

北海道・東北方面 方面長 泉 憲治氏

 

◎ 12月23日(金)6:00〜7:00
【万人幸福の栞 輪読】第16条
 己を尊び人に及ぼす
【テーマ】未定
【講 師】公益社団法人寒河江青年会議所理事長

(株)寒河江技術コンサルタント 軽部 洋一氏

 

◎ 12月2日(金)6:00〜7:00 休会

 

周りが良くなるには、まず自分が良くなること。

学んだり知っているだけでは、何も変わりません

倫理法人会で、一緒に良くなりましょう。ニコニコ

下の【山形情報】をクリックして応援お願いします(1日1回有効)

↓↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

 

純粋倫理をとおし、一緒に自分を変えたい方はご連絡ください。

詳しい話しが聞きたい、資料が欲しい、ひとりで行くのは不安、そんな方は下記までどうぞ。

寒河江市倫理法人会(県合同事務局、山形市)

電話023-615-8966

メールsagae.rinri@gmail.com

 

きょうも読んでくれてありがと様

またこんどパー