小学生男子の習い事

 

 

他のご家庭はどれくらい習い事や通信教育などされてるのだろう?ママ友と軽く習い事について話をすることはあるけれど、詳しく突っ込んで費用とか学校との両立とかどうなってるの大あくびと聞くことはなかったので、一度小学生の子供1人のウチの状況を書き出してみようではないか!と。

 

昨年度(小学4年)の話ですが、

・体操教室(週1回)

・塾(週2回)

・進研ゼミ

をしており、費用はそれぞれ

・体操教室(月額7200円*12=年間86400円)

・塾(月額費用はバラバラ。年間283000円)

・進研ゼミ(年間一括60000円)

大体年間で429400円、月額で割ると35783円

 

私立中学への受験は今のところ、考えていません。しかし高いよね…昇天お札

 

塾って必要?

 

私の実家が隣駅にあるのですが、子供の頃育った街でもあり。

学区的には今の住居と同じになります。私自身は中学受験はせず、公立中学から公立高校へ進学しました。

 

20年以上の時は過ぎていますが、今住んでいる地域の子供達を取り巻く教育の環境等については何となくは分かる、という感じです。

このご時世で少し珍しいかもと思うのですが、子供の学年は私の世代の頃と同じように子供の数が多く教育熱心なご家庭も多め、公文や学研、または塾通いをしているお子さんが多い地域です。

 

学校の勉強が難しくなってくる高学年あたりまでには子供も学習系の習い事に、と考えていました。

 

塾通いのきっかけ

 

子供が小学2年の夏休み前、コロナ渦2年目。

外は間違いなく灼熱の暑さ、外出や旅行もまだ悩ましい。これから毎日何をして過ごそう。そんな中思ったのが「そうだ、塾に行ってもらおうびっくりマーク

 

低学年なので授業内容もまだ分かりやすく、先生も楽しく通えるような授業をしてくれます。予定のない夏休み、週2回とかでも塾に行って帰って宿題をして、となると生活にメリハリがつきますし常に二人っきりの生活でなくなるため私のストレスも大分軽減されます。大変ありがたかったですニコニコ

 

そこから長期休みの際は塾にお世話になることにして、それ以外でも本格的に通い始めたのが4年生になってから、という感じです。

 

ちなみに私自身も小学4年から塾に通っていました。スイミング、塾、書道教室、みたいな感じでしたね。自主的に勉強するタイプではなかったのと、順位が励みになるタイプだったので集団学習塾は比較的自分に合っていたようです。強制的に通わされましたが塾での友達も出来たり、割と楽しく過ごしていた覚えがあります。

まぁでもきっと当時は塾行くのめんどくさーーーーとか思ってたんでしょうね爆笑でもそこまで苦痛などを感じつつ通っていた覚えはありません。

 

高校あたりまでは学校での勉強でそこまで苦労した覚えがないので、後々考えると小学生から通っていてよかったんだろうなぁとなってます。

 

どれくらい習い事に費用をかけていいものか

 

悩ましいのがほんとこれで。

中学生以降はお金がかかるから幼稚園、小学校のうちは温存しておきなさい、みたいな話をよく聞きます。でも小学生時代の勉強で躓いてしまったら、分からないから勉強嫌ーい怒りピリピリ、となってしまったら後で追いつくのは大変じゃないか、とも思います。

 

学校と進研ゼミだけで完璧、とかスポーツでも何でも自主的に目標ややりたいことを見つけて勉強などをするタイプだったら塾は必要ないと思うのですが、残念ながら子供はそのタイプではないようで。

 

そして親が勉強教えるって難しいですよね…。

喧嘩になりやすいっていうか物申す怒り炎むかつき大泣き大抵こうなる…

 

 

今年度に入ってから塾の教科と宿題が増えたため、塾と学校の宿題をこなすだけで割といっぱいいっぱいになってしまって進研ゼミはほぼ放置気味に。

本人の希望もありずっと受講を続けていたのですが、この感じだとそろそろこっちは解約かな?となっています。

 

習い事も節約的な面で考えれば学校でやっている運動クラブ、区民センターなどであるカルチャースクールの方が安価ではあると思うのですが、子供が行きたがらないので申し込みせずネガティブ

 

しかし本当悩ましいですね習い事。

なるべく本人の希望に沿って好きな事を、とは思うのですが…!