🇺🇸イエレン米財務長官が3度目の口先介入
"為替介入はまれな行為であるべき、他国への伝達必要"
同じこと言ってるだけなのにドル円は反応...

🇯🇵の要人が発言したら無風どころか逆風の円安になるのに日銀と日本政府は"どうせできない"と舐められすぎて悲しい笑い泣き

イエレンさんの発言をキッカケに156.5円を超えて迎える夜間の🇺🇸生産者物価指数(PPI)

下振れ予想だけど🇯🇵円が弱すぎる&🇺🇸はサービス価格が下がってこないから大きく下振れない限り押し目買いの餌食になるかも

今回の🇺🇸PPIとCPIで円高に反応できないと為替介入ができない状況だから再度160円が見えるよね

政府は来年に賃金上昇が物価上昇スピードに追いつき追い越す試算みたいだけど年収で最低でも数万円は上がらないと無理なんじゃないガーン

昨日のブログに書いたように2022年のCPIショックは発表後6円の下落だったからトレンド転換は為替介入よりも強力💪

トレンド転換までいかなくても'🇺🇸経済弱くなってね?来月の指標も弱くなるんじゃね?"くらいのインパクトを祈って夜間に備えよう