​春休み終了





長かった春休みが終わりました!

ちょっと時間経ちましたがひらめき





入学式ガーベラ

 

入学式は開始を待っている間

しみじみと思うこともあったりしながら



周りを見渡せば、あれ、男性が多いな〜

やっぱり文理学科を目指すご家庭は

ご主人も教育に関心があるのかな?

むしろ主体的なのか?とか考えたり

こんな事しか考えてなくてすいません、でも、周りに同じ事言ってる人いたw





新入生入場では

みんな緊張ぎみ?な面持ちで

でも、やっぱり中学生とは違う。




知らない子なのに

みんな大人になったなー

よかったな〜て、誰?誰の立場なの?

なんてことを思ったり泣き笑い





校長先生の言葉に、家庭では癒しが大事

中学の時みたいに成績で一喜一憂しないぞちょっと不満

と心に誓ったり





そして絶対に撮るぞ!と意気込んでいた

◯◯高校入学式の立看板🪧との撮影

あえなく断念泣き笑い泣き笑い




もう絶対そうなるってわかってましたが

ぽん助そういうの

えー並ぶの面倒臭い

とか言って撮らないんですよ!




長蛇の列だったので私も

やっぱりね、と諦めました泣き笑い




早めに行って最初に撮ると聞きましたが

最初も並んでた



その辺の桜🌸と

記念撮影しておきました笑





高校生活が始まるまでは

わくわくして希望を胸におねがい、でしたが




始まっていくと

知らない人ばかりの中の気疲れや

友達作らないと!でも…

部活入りたいけどー体験いく?どうする?

勉強も始まるぜー




てな事で

ちょっと最近お疲れ気味です。





母ぽん子は先輩たちのお話を胸にちょっと不満

おっこれが慣れるまでが大変な文理学科文理学科じゃなくてもそう!入り口かな?授業も本格的になってきたらますます疲れること間違いない!

と家では休め休めと意気込んでます指差し





このまま行きたくないとならないように

もちろんそんな気配はまだない。

作戦立てましたキメてる






名付けて

ほったらかし作戦!!




大した事なくてすいません泣き笑い





でも、これ大事。


 



最初は私も心配だし、興味深々だし


毎日

どうだった?

何したん?

部活見学とか行った?

誰と話したん?

お弁当どうやった?


とか質問責め笑





でも、話したければ話してくるし

疲れてたら休みたいだろうから

ほったらかしにしてあげるのが一番かなと。





なかなかできないんですけどね

過干渉毒親☠️にならないように

気をつけます不安









春よーまだ見ぬ春迷い立ち止まる時ー

春よ、来い✿︎