倍率どん
夜に倍率でてました。
めっちゃ下がってたり上がってたり
まさに心もアップダウンが忙しい![]()
みんな綺麗に分散されたような?
表に入れてみました。
文理学科全体的に
昨年よりは落ち着いたような?
と思って志願者数で見てみたら
文理学科志願者数10校全体では
昨年令和6年度二日目倍率締切時
4658人
今年令和7年度二日目倍率締切時
4491人
という事で
ちょっと減ってはいます![]()
でも、子供の人数も減っているから
単純には比べられません。
これからも文理学科の倍率は
落ち着いていくのか?
はたまた、私立覚悟のチャレンジで
上がっていくのか?
ついでに全日制課程の出願人員は
令和6年度
3万5716人
令和7年度
3万3227人
です。
だから何?![]()
私にはよくわかりません。
今日最終確定倍率が発表されますね。
にぎり🍣はいかに?
昨日のコメントで聞いたんですが
最終日に纏めて出願の中学校もあるため
また変動あるんでしょうか。
どちらにしてもここからは上がるしかない![]()
ですもんね。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
夜中に目が覚めて
いただいたコメントで速報に気づき
そこから目がバキバキで![]()
そして夜中にこれを書いてます![]()
志望校の倍率を見ては
頭の中をぐるぐるぐるぐるぐるぐる🌀
ぽん助は
最終倍率しかいらないから言わないで
と言ってたので伝えてません。
倍率に関係なく合格できるように
頑張るしかない![]()
2025年組のみなさんあと少し
頑張りましょうね!!
絶対合格志望校!!![]()
![]()
![]()
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/KRIY4HUTY5AL5DO5DFKGCMJOJQ.jpg)
