現在





受験生になってもうすぐ2ヶ月。





今日は大阪府立高校入試まで



あと300日びっくりマーク


です。

アプリからお知らせがきました。300日まであと3日から、いるかどうかわからないけど教えてくれる。



300日と聞くと

まだまだかな、と思ってしまう。



けど

もう夏休み目前アセアセえっまだ春ですか?



思ってたよりあっという間に過ぎそう

相変わらず焦る気持ちもあります…が



焦っても仕方ない。

何回も言ってますが受験するのはぽん助

母は忍耐力を磨き、笑顔の訓練をしながら←?

日々向き合ってます







  ​ぽん助受験勉強の進捗



最近のぽん助

すこーしずつ頑張ってます。

毎回言いますが、あくまでぽん助基準です。




❶理科社会

みなさんにお聞きしたように、まずは公開テストのやり直しをしてます。

今までやってこなかったツケが泣き笑い

毎日では無いですが、できる時に少しずつ。

中間テストが終わったら、単元ごとに自分で深めていくと本人は言ってます。私は半信半疑wでも、私に課題を決められるのは嫌らしい。




❷英語

mikanで課金して単語とリスニングと過去問1.2題は毎日。でも、一次合格以降テストが終わるまでお休み中。ライティングは週に1.2回やればいい方。




❸数学

毎日計算問題と公開テストのやり直しや過去問を1つずつ。


それが!

数学に関してぽん助、いや、私に?




救世主が現れた‼︎んですあんぐり

ラ・セーヌの星⭐︎ですよ!歌しか記憶にないんですが。




世の中

捨てる神あれば拾う神あり!捨てられてない。




私の友達がぽん助の数学を見てくれることになったんです。見てくれる、というのは間違えたところをお友達が解説してくれるびっくりマークんです。




ありがたすぎます不安




私には数学の解説とかできない

1問やったとて、毎日勉強して教えるとなるとお互いにストレスになるのが目に見えてる



お友達に見せる🟰やらなければプンプンちょっと不満

という気持ちから、私もぽん助も毎日取り組んでいます。私は送るだけw




同じような年の子を持つ母だから?

自分も苦労したからか?

忙しい合間をぬって、時間を割いてくれている

この事実だけでも沁みすぎてます悲しい 




解説動画を送ってくれて

次の課題も送ってくれたり


毎日じゃなくても、ちょっとした声かけ、とか

一つ一つが小さな自信をもたせてくれるキラキラ




それに、そんな事をしてこなかった私たちには

目から鱗目がハート

こうやって進めればいいんだ!って。

みなさんならわかりますよね汗本当にしてなかったんで。

それが理科社会の進め方にも役立っています。





本当になんて伝えたらいいか分からないくらい

感謝びっくりマーク伝えてますが、まだ足りない。私の枯れた心に日々小さな感動が積み重なっていく。

ぽん助はまだやらされてる感が拭えず泣き笑い

でも、しないといけない、とは思ってるみたい





ぽん助みたいな子は

始めさせられて、やってみて、

だんだんと受験生になっていくのかな?





でも、やり直してみたら

抜けてる所の多さにびっくり不安不安不安


出来なさすぎて……

習ったはずじゃ??が沢山


これでよく馬さんにくらいついていたもんだ泣き笑い

まだくらいつけてるのかな涙

今始めてまだよかったダッシュ





お友達が付き合ってくれてるうちに

プンプンこのままじゃダメだ! って気づいて

なんとか自走してほしい‼︎

と願っています。




声かけは前向きに

言霊を忘れずにちょっと不満グー

スピリチュアルな事にハマったりしてないので大丈夫です。






すこーしずつ、だとしても

前進あるのみ‼︎

あせるな。よくばるな。諦めるな。みんな一歩ずつ歩いてるんだから。いいじゃないか転んだって、また起き上がれば。













日進月歩

たえまなく、どんどん進歩すること。

ゆっくり進歩するんじゃないんですっておいでだから願いを込めました。今はまだまだ。300日後に進歩してるかな?