勉強法




期末テスト終わりましたよーびっくりマーク

やっと解放ーー私が知らんぷり




自分で勉強してるだけですが

何かと気を使います。



リビングでみんながいる中のんびりやってるけど

集中したら半分の時間でできそう、と思ってしまう



以前よりはかける時間は増えましたが

結局はワークやプリントしかやらない泣き笑い

塾の定期テストワーク意味なし!

何回言ってもやらない。



返ってきた教科もありますが

数学が…タラー

数学はいつも何もしない!だから言ったのにー

全部揃ったら報告します。




  牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



ぽん助に好きな教科は?

と聞くと、数学、と答えます。



好きこそものの上手なれ、と言いますが

そうはいきません。




強いて言うなら数学、なだけで

宿題以外はやりません。

公開テストも安定しません。

圧倒的に演習量が足りないし、応用にもできたりできなかったり。

だから出来る時と出来ない時の差がある。





だから、冬休み英検とともに数学復習必須びっくりマーク

でも、理科社会の復習もやりたい。





でも、いつも計画通りにできた試しがなく泣き笑い

だから欲張らず的を絞る⁈




英検は絶対!あとは

数学復習?それとも理科社会を今から埋めていく?






この冬休み大事な気がするびっくりマーク

冬休みが終わったらすぐ受験生ですからね不安





今までの長期休暇は何もせず

塾の講習だけでした





みなさんどうやって今する事決めてますか?

安定してる教科などないだけにわからない




夏休みのように

結局何もできずに終わりましたってならないようにしないとな





こういう行き当たりばったりなところが

ぽん助も似たんだろうな泣き笑い