​情緒





私はただいま情緒が不安定です。

ヤバい意味ではありません。



今日はめっちゃ長くて愚痴半分ですタラー

引き返すなら今でしょ!



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま



英検の結果は思ったよりは惜しいスコアでした。


ぽん助は、次頑張ったらいけるやん!びっくり

もう1週間切ってますが…。

て前向きになってたんです。



だから私もとうとう真剣に向き合ってくれるかと期待してしまって。



それが、結果見た後→スマホ→塾の宿題ピアノ

→塾→帰宅後スマホ→翌日の宿題→就寝

英検全くせず不安不安不安不安

やっぱりスマホとりあげないとだめ?スクリーンタイムで夜は見れなくしたけど、LINE使えるようにしてたらLINEから動画見てる…。結局話し合い、夜はLINEも切ることに。





私は布団の中で考えまくりました。

こんなにやらないのはなぜ?

合格したいと言ってるのになぜ?

後何日かだけでも本気出さないのはなぜ?

何日か本気出したくらいじゃ合格できるかわからないのに。

私が言わない方がいいのか?

強制的にしないといけないの?

本人はやってるというけどレベルが違う! 




目標があるなら努力しないといけない事が

なぜわからないんだろう。




怒りと情けなさや自分の反省やら。

英検の不合格より努力のなさがしんどくて。

ブログ界隈のお子さんたちの努力に感動したから尚更。

でも、ありのままぶつけたところでやる気になるわけもないし、どうしたもんか。

ぽん助には無理なのか、これが頑張れなかったら文理学科なんてもっと無理じゃない?

てまたいつものパターン泣き笑い




でも、親だもの

合格してほしいもの



だから、応援📣協力するしかないよなって。

何も言わずに様子を見る、ができない泣き笑い



もーーーどうしたらいいんだろびっくりマーク

ぐるぐるする思考回路はショート寸前 

泣きたくなるようなmoonlight

悶々として寝不足。






それが、朝になってブログを見たら

みなさんからのコメントが。



不合格のブログにコメントなんて書きづらいだろうな、とかなんとなく思っていたんですが…




コメントを読んで

じわじわじわじわじわじわじわじわ



本当にありがとうございます!





あったかい皆さんの励まし

お気遣いが嬉しくて。




変に期待せずこれは無理だな

肩に力入れずこれも無理かなw

ぽん助ペースでいいじゃないかやっぱり無理かも?

つまづいたっていいじゃないか、人間だもの

あわてないあわてない一休み一休み。






ブログ界隈のみなさんは勉強でもスポーツでも

頑張ってる優秀なお子さんがたくさん!



努力を怠らない、又は努力そこそこ才能型

天才型、いろんなパターンがあるんだなって

でも、それとうちは違うって

わかってたつもりなのに忘れてました



比べるわけじゃないけど

もっともっとって求めてしまう。

ぽん助の努力を見失わないようにしないと。



綺麗事だけど、その瞬間思えた事は事実なので

気持ちを残しておこうと思いました。




ブログはリアルなつながりがないからいいとこばかりなのかもしれません。



でもだからこそなのか

それに救われる時が多々あります。  

もちろんいい事ばかりじゃないってこともわかります。


友達には毎日毎日は愚痴れないですから。





こんな風に書いてもまた

「単語!リスニングは?!」ってなってます。

間違いなく泣き笑い




ただ気持ちのリセットができた事

胸に沁みた事

これは事実なので



ありがとうございました。




次回にはいかせないかもですが不安

いつかいい報告ができるように精進して参ります。




最後までお付き合い下さり

ありがとうございました。