​ノスタルジック

そして心は静かに離れてゆくと…。



ぽん助の好きな本は

ノスタルジック、アオハルな冒険世界(恋愛じゃない)。帯に瑞々しく、とかリリカルな…とか書かれてる本が好きです。



今まさに青春真っ只中にいるくせに


小学校5年の時は

「小学校生活も終わりかー、もう青春終わりかけやな」いやまだ5年、しかも青春はこれからじゃない?


中学生になって、まだ1年のうちから

「中学生活が終わると思うと寂しいなあ」まだ始まったばっかりやで、終わりはまだまだ!


「今はもう戻ってこないから、今楽しんどかんな」

それはそうやな、今を精一杯でお願いします。


「青春が終わっていってる!」いつで終わりかな?



とか多々あります。




だいぶと小説の影響のような気がしなくもない。







何が言いたいのかというと

文化祭をはしごしてアオハルに触れたアラフィフ、

つまり私は指差し



だいぶ妄想の世界が膨らんで←ヤバいやつです。

このアオハルの世界を満喫させてあげたい!



いつか本当に青春を通り過ぎたぽん助に

あの頃はよかったなあ+今も幸せだけど

ノスタルジックに浸ってもらいたい!



となっているのです。

それには目標である文理学科に合格して

思いっきり高校生活を満喫してほしい目がハート



でも、ぽん助はなかなか行動に結びつかない。



その目標が達成できなかったことを予想して

自分と向き合って

がんばる力にしてほしい!

と勝手にごちゃごちゃ夜中に考えて

ブログを書いてしまったのでした。




文理学科に行ったからって

アオハルを楽しめるかも

本人次第ですけどね。


文理学科以外だって

みんな青春してますし。

ただ、ぽん助にはそれが理想だという事ですw





結局取り留めのない話ですいません泣き笑い

でも、書いちゃったから

置いておきます。










青春時代が夢なんて、後からほのぼの思うもの〜

青春時代の真ん中は道に迷っているばかり〜