懇談週間
先日三者面談がありました。
結果 43 でした。
英語と体育が 4 です。
1年の評定と同じw
↑
この結果からして最悪の想定していたので
ほっとした、が正直なところ。
ぽん助も自分でびっくりしてました![]()
先生
・中間は良かった事(ぽん中学基準)
・期末は全体も下がったので結果的に変わらず
各教科の先生からのコメントの紙を忘れたーって。それめっちゃ聞きたかったやつ!
みなさんの評定5に値する点数を見てると
これで5なのか?いいのか?とちょっと思うけど![]()
チャレテの点数が高いのか?と思って聞いてみたけど具体的な数字は教えてくれなかった…。
全国学力調査ならデータがあるから、と見始めたらとまらなくなりましたw
自分の中学の学力レベルを知る参考になります!
先生
「文理学科目指すなら定期テストでも450点は目指さないと。2学期はまた落とさないようにしっかり!」
とのことでした。
以前も書きましたが
ぽん助は学年の上位20%くらいの位置
ぽん助中学から文理学科へ進学する割合は
全体の10〜20%(年により違う)
やはり上位10%以内には入っておきたい![]()
定期テストの点数だけが全てではないけど
定期テストはきっちり点数を取る、
という気持ちでいてほしい。
気持ち、というかそれくらいできないと
文理学科では厳しいと思う![]()
いつかは見たいなオール5![]()
![]()
