夏休みの勉強は?🌻
最近夏休みの勉強計画で頭がいっぱいの
ぽん子です。
先日、長女さん某文理学科高校
次女さんが今年度文理学科を受験する
というお母さんと話す機会がありました。
英検について
「2年の途中からは定期テストより何より英検に集中していた」
とのこと。
秋に準2級
冬に2級
を1回で合格できるように。
そして見事にどちらも1回で合格![]()
英語が堪能なお母さんで
馬渕の使用している英検対策教材がいい、とのこと。
単語はパス単
馬渕の教材はこれ
我が家にあるのはひとつひとつシリーズ
英語レベルは中学生なみの母(私)
文法教えられないのが辛い。
そしたら武田塾が文法はこれだって!
これがいいと聞くと、すぐに飛びつきたくなる
一冊を極めないで何冊も買って無意味なパターン
親がこんなんだからダメなんだっていつも思うw
まずは1冊に決めよ?
夏休みは
理社の復習、数学弱点補強など
いろいろやりたかったけど
学校の宿題
夏期講習
夏期講習の宿題
↑➕英検の勉強しか無理な気がする![]()
ぽん助キャパ的に。
こんなブレブレの私に厳しいご意見でもアドバイスいただけたらありがたいです。
英検に関しては
意味ないとか
いろんなご意見がありますが
制度がある以上
文理学科のスタートラインになってきてる以上
英語が得意じゃない以上
当日の不安材料を減らせる以上
合格目指すしかない!![]()
と思っております。
もちろん2級とれたら英語はオッケー!…
なんてことは1ミリも思いません。
ましてやほんとに合格なんてできる気がしない![]()
あぁ、夏休み…。
計画倒れにならないようにがんばるぞ![]()
メインはぽん助ですがwテキストどうしよ?