​英検準2級




ぽん助英検受けてきました。



当日会場まで着いたら…


姉さん事件です!的なことが起きまして。



英検、当日持ち物チェックリストを
チェックするのを忘れた私
いつもこんな時はぽん助と二人で確認するんです。


会場に着いたら
既に開場前の列、並び出そうとしたら
「保険証ある?」て確認してる人の声
え……?えーーーーー??


身分証明書を忘れたーーー‼︎泣き笑い
そもそもいることもわかってなかった


そこからは猛ダッシュ
とりあえずぽん助は列に並ばせ
急いで主人に連絡し
途中で待ち合わせして受け取り

速攻会場へ向かうも…



ぽん助からのLINE

なくて入れたで!って。


よかったけどーーー
そうなん??



結局
『対応票』というものに記載すれば大丈夫
だったようです。



1〜3級の場合
・身分証明書
・本人確認票
・受験票
・写真

全てを忘れたら試験は受けられないけど
どれかなら対応票という書類に記載すれば
受験できるようです。


そしてこの対応票はニ次試験にも必要なので
受験票と一緒に保管しておかなければならない
らしいです!
もういらないと思ってたアセアセ


同じ失敗はしません!







そして肝心の試験は?


疲れ切った顔で出てきたぽん助
第一声
お腹すいた…て泣き笑い



まぁそりゃそうか!
帰宅してご飯食べてから聞いてみた。



手応えは?て聞いたら

さっぱり!

らしいです泣き笑い



当たり前ですね。
どこかで何か期待していた私がバカでした…
勉強してないのに手応えあるわけない指差し




でも、当日の朝もYouTube見て
パス単も見やしない…

それが悲しい母心悲しい


自分から取り組む日なんて
絶対来る気がしない‼︎‼︎泣き笑い