長女が帰省してきてます照れ



なかなか部活やバイトで会えないから



たくさん遊びに連れて行きたいけど



虚弱体質を受け継いどるから



疲れやすいしすぐ風邪をひくチュー



1週間しかいないから



2日置きに計画立てつつ



外食行ったり、洋服買ってあげたり





甘やかせてます照れ



ただとうとうあと何日かで18歳照れ



成人するんだなって思うと



感慨深いなぁ〜チューラブラブ



せっかく来てくれてるけど



ポンちゃんのイヤイヤ期に



ビックリまなこで辟易してますアセアセ



三姉妹で1番優しい長女だから



出会って1分ですぐお姉ちゃんと



認識され、とにかくポンちゃんが甘える目がハート



スプーンを床に投げつけたら



まーちゃんとってニコニコ



水を床にジャーってこぼしたら

(次女のコップうばってガーン



まーちゃんこぼれたね〜ニコニコ



えっ!?どうしたらいいと?キョロキョロ



長女が動くまで何度も言うから



見かねた母が這いつくばって拭いて



コップ取り上げて新しいものを



次女に渡すニヤリ



長女、次女の時はこんなんなかったよね?



二人ともビックリするぐらい



大人しくてじっとして食べて



煩わしいことなかったから



ママ友たちにビックリされたぐらいでした照れ



ポンちゃんの場合は性格かなって



破茶滅茶三女の悪魔の3歳児期は



どうなるのかなって思ってます💦



ただ、コレも成長で



どこまで許してくれるのかを見てるし、



心が無になるぐらいイライラするけど、



え?天使?ってぐらい



4歳には全くなくなるので、



今のうちにイライラしながら



堪能しつつとにかく甘えて許容範囲を



測っている時期なので



ダメなことはダメだと叱って



泣いてもいつかは諦めるから



少しずつ歩み寄りながらも

(甘えさせながらも)



危険なことやダメなことは



根気強く教えて言ってます笑い泣き



例えば落としたスプーンは下げる、



コップジャーするからポンちゃんのは



ストローマグに変えるとか



保育園のおかげか投げたらいけない陶器は



なぜかわかるみたいで、



スープは陶器に変えました🤣



イライラするけど、終わってしまうと



なんだか寂しくなるぐらい



イヤイヤ期の甘ったれ時期は



あっという間になくなっちゃうから



根気強く頑張ります照れ



ただね〜フードコートや食事処でも



同じことするようになったから



タオルが必需品になりました笑い泣き



食事に行く時は



タオル、シリコンスタイ、ハサミ✂️、



お絵描きセット(待ち時間用)

(鉛筆、メモ、消しゴム、輪ゴム)



手口拭きが必需品です笑い泣き



逆にオムツ、着替えは一応車に置くぐらいで



荷物が軽くなりました照れ