ポンちゃん 1歳2ヶ月19日になりました照れ



最近は一切ハイハイをしない代わりに



ひたすら家中を歩き回り



おもちゃ出しても15〜30分しかもたず…



(手持ちのおもちゃを写真撮って



下みたいなカード作って選んだものを



渡す療育をしてます。)








絵本引っ張り出して読みはじめても5分で



ポイっとするし…



(本を読むことは集中力に繋がるので



いつでも出せるように



ポンちゃんの目線で本棚を作ってます照れ



ごはん中15分でもう飽きたのか



立とうとします笑い泣き



なので外食はかなりキツイ…



ただオムツ替えだけは



おしりふきはさぁどうぞ拭いてください



言わんばかりにドヤ顔でお股をおっぴろげて



待ってくれるから楽させてもらってますチュー



なぜかパンツ履かせる時になると



寝返りして立ってひたすら逃げる歩くスター



お買い物行くとカートの座るところに



立って虐待したのでは思われそうなぐらい



大泣きするからもう靴履かせて



一緒に巡回してます泣



倍はかかる買い物に毎回疲れる



昨日はとうとう小さなカートを



見つけてしまい手押し車よりすごいスピードで



アリーを決めるし、転ぶしで



買い物が大変になってきてますガーン



動画は序盤でこの後



どんどん早くなりますガーン




もう動いとかないと落ち着かず



公園行っても



25分ひたすらハトや自分の影を追いかけて



元気いっぱい歩くから



こちらはヘトヘトに



もしかしたら多動なのかなって



最近療育どうしていくべきか悩んでますチュー



元気いっぱいなのは



ぜんぜん良いのだけど



体力有り余って



夜間寝てくれないのがツライですチュー



ちなみにベビー靴は



まだ土踏まずやかかとなど



発達してないため



イフミーがおすすめです照れ