いろんなサイトからコピペして



あとで読み返すようにつくってます指差し

下矢印下矢印下矢印


赤ちゃんの主な発達

● ハイハイが上達する確かに!
● つかまり立ちをはじめる

4ヶ月にはじめてつかまり立ちした時は

カモシカみたいにブルブルでしたが

今はスイスイつたい歩き…

三姉妹で1番早かったです

オムツ替えや着替えは必ずつかまり立ち

させてからしてますラブ

つかまり立ちするようになったので

寝返りとかしない分着替えが

楽になりました照れ

便もトイレでするので

ちょっと転がしてお尻についたのを1枚で

拭くだけなので、だいぶん楽になりました照れ
● 後追いをする

今からピークみたいで

トイレが行きづらい声かけ必須ガーン
● 親指とほかの指を使ってものを

つかめるようになる

テーブル除菌してその上に小さいボーロ

置いて1つずつ掴んで食べるのをしてますが

器用に落ちそうになったら持ち替えたり

して落とすことが減りました照れ
● 大人のしぐさを真似て「バイバイ」「こんにちは」などの動作ができるようになる

バイバイはするけどこんにちわって

どんな感じなのかな?

おはようって言うとにっこりして

ゔわ〜っと返事するけど

こんにちはって声かけはしてないなぁ〜口笛
● 大人の声を真似て、色々な声をだす

これは次女がいろんな声だして

遊ぶからホントにどこから出しだんだろう

ってぐらい恐竜🦖みたいな声も出します

親が出さないような声も子供から

教えてもらってます照れ



育児のポイント

● ママやパパの顔を見て、喃語で何かを伝えてきたら返事や相づちをうつ

パパが携帯から手を離さないから

かなり気になってますちょっと不満

別にいいや〜んニヤニヤ

● コミュニケーションを積極的に取り、赤ちゃんの言語能力の発達をサポートする

起きるまでは自由時間

ブログ書いたり、本読んだり…

一人満喫

起きてからはポンちゃんと

動くようにしていて何かしら、

話しながら草むしったり、

ご飯たべたり

洗濯物干したり

ゴミ捨てたりしてます照れ

● 後追いがひどいときは、おんぶをして家事をしたり、離れるときに「すぐに戻るよ」と声をかけたりして、不安を取り除く

腰が悪いからおんぶなくなりました照れ

一言声かけしてお母さんといっしょ

見てもらいながら

長いwトイレ行ったりしてますチュー

この時は絶対椅子じゃなくて歩行器です照れ

自由に歩けないとポンちゃんは椅子から

降りようとするので

ご飯以外は絶対椅子には座らせないように

徹底してますチュー

● 歯が生える時期には個人差があるので、生えていないからといって心配せず、ゆっくりと成長を見守る

ホント個人差ありますチュー

長女は1歳まで生えなかったし、次女は5ヶ月

ポンちゃんは特別早過ぎて

授乳ができなくなったから落ち込んだけど

いまだに手絞りしてます照れ

生後9ヶ月の赤ちゃんの離乳食の量やおすすめのレシピは?

生後9ヶ月になり、1日2回の離乳食が定着してきたら、3回食にしましょう。生後9ヶ月からは「離乳食後期」にあたり、お粥から米飯、バナナや豆腐くらいの固さのものをつぶして食べられるようになります。

食事の回数が増えることで、食べムラや遊び食べ、好き嫌いが出てきます。別の日はすんなり食べてくれるということもあるので、無理強いをせず、食べられるものの量を増やしながらじっくり食事の練習をしていきましょう。規則正しい食習慣を家族で作っていってくださいね。

この時期は体や脳の発達に必要な鉄分やカルシウムが不足しやすいので、レバー、鶏肉、豚肉、加熱した卵、赤身や白身の魚、ほうれん草などを意識して離乳食に取り入れると良いですね。

うわぁレバーだけは苦手で作ってないですガーン

また赤ちゃんは自分で食べたい欲求が強くなるので、パンや野菜をスティック状に切ったものや小さいおにぎりなど、手掴みできる食事やおやつを用意してあげましょう。

パンはわざわざ包丁で切らず

縦長に割いてあげたらパンの耳以外の

白い柔らかいところは1枚完食するように

なりました照れ

離乳食の1回あたりの目安量(9〜11ヶ月頃)

● 軟飯・ご飯:80~90g(子供茶碗に軽く1杯)
● 野菜・果物:30~40g
● たんぱく質(どれか1品):魚15g、肉15g、豆腐45g、卵(全卵)1/2個、乳製品80g

軟飯は80g

野菜60g

タンパク質は毎回30g

ヨーグルト好きで70gの1個分

丸っと食べちゃいますチュー

コレにミルク🍼3回だから

ぽっちゃりなんだろうなぁ〜アセアセ

歩き始めたらスッっと細くなるって

いうけど長女も次女も

80センチの服は1年ぐらい着ました照れ

生後9ヶ月の授乳回数やミルクの量は?

生後9ヶ月頃になると、食後の授乳は次第に減っていきます。授乳回数に決まりはありませんが、子供の食欲に応じて量を調節しましょう。ミルクは1回200~220mlを1日2回、合計400~500ml程度が目安です。

離乳食が順調に進んでいれば、1日に必要な栄養の60~70%を離乳食から摂るようになります。ただし、離乳食を食べる量が少ない・食べムラがあるなどで、どうしても栄養不足が気になる人には、フォローアップミルクがおすすめです。母乳育児で哺乳瓶になれていない場合は、ストローの練習を兼ねてコップやマグで飲ませてあげるのもいいですね。

保育園でもストロー付きの

水筒持たせるように言われ2ヶ月前から

バタバタストローの練習しはじめて

だいぶこぼさなくなってます照れ

できる限り、離乳食を3回まで進める工夫をしながら、フォローアップミルクはあくまで「補助」として飲ませてあげてください

フォローアップミルクは9ヶ月からだけど

長女、次女ともに飲まなかったので

ギリギリ1歳まで今のミルクを

飲ませる予定です照れ

保育園でもミルクは1歳までなので

ポンちゃんのはミルクが欲しい時だけは

人が変わったように大泣きするので

断乳する時がドキドキです笑い泣き

生後9ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は?寝ないときはどうする?

生後9ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間は、1日13時間程度が目安です。夜泣きや、夜中の授乳はありますが、昼夜の区別がつくことで、朝までまとまって寝る日も少しずつ増えてきますよ。

夜泣き、夜中の授乳なく10時間は寝るので

3人目にして楽させてもらってます照れ

長女は3ヶ月から8時間寝てたけど

次女は生後半年まで2時間おきで

睡眠も浅く、昼寝しない子だったから

大変でした笑い泣き

昼寝を1日に1~2回、午前と午後にする赤ちゃんが多くなりますが、午後の昼寝が夕方に差しかかると睡眠サイクルが狂ってしまい、夜寝ない原因になってしまうので避けるようにしましょう。

夜中に赤ちゃんが寝ない日が続くときは、室内の温度や服装などを見直してみてください。日中に遠出したり、知らない人に多く会った日は、興奮して眠れないこともあります。少しの間、添い寝や抱っこをして、リラックスさせてあげるのも効果的ですよ。

確かに義父や義母来たときはポンちゃん

なかなか寝なくてたいへんです笑い泣き


ポンちゃん起きちゃったから続き書きます照れ