おはようございます♪ポン恋と申します

いつも読んで頂き






娘の誕生日前に行ったところ
ゆず庵…
誕生日当日…
ハンバーグにパイ包スープ
&好きなケーキ
次の日は
ココス…
一体何回誕生日しないといけないのか…
しかも誕生日プレゼント🎁は
去年から娘の希望で
SHEINで1万円分の買い物…
(あっ写真はポンちゃん(三女)で
難しいお年頃のため
写真拒否で載せてません)
生まれてきて14年
ホントにいろいろありました
生後1ヶ月のお宮参りから
8歳までは
笑顔いっぱいの
写真ばかりでした。
小学3年生で
学級崩壊のクラスに進級してから
授業中、紐で首絞められたり
荒んだクラスに
どんどん笑顔が消えて
お腹痛い、キツイが増えて
学校休みがちになってしまいました。
元旦那と話し合うも
そんなことあるわけないと
娘に寄り添ってくれず
暴力ふるわれ私も限界に…。
離婚後威圧的な空間から解放され
一時的に気持ちが落ち着いて
笑顔が出てきたけど
5年生になって
周りが思春期に入りだすと
お腹痛い、キツイがまた増えて
また学校に行かなくなりました。
泣きながら転校したいっていいだし
5年生の終わりに転校して
自分達の全く知らない地域に
引っ越して
心機一転頑張るぞ!!
って仕事すぐ見つけて
頑張ってましたが
2ヶ月後…田舎あるあるなのか
修学旅行は一日中無視されたり
授業中は娘を超えて話したりと
いないもの扱いされる
イジメにあってしまいました。
修学旅行からずっと不登校で
学校の正門に近づくだけで
頭やお腹が痛くなって
学校からは病院に行くよう言われ
優しくて人のお世話を
頼まれるタイプの次女だから
うちの子に何かあるんじゃなくて
相手の子に何かあるんじゃないか?って
思っていました。
病院に行ってみたら
自閉スペクトラム症と
適応障害ってわかり
もっと娘に寄り添って
ケアしていかないとと思い
環境変えたのもいけなかったかもっと
自分を責めてましたが
まずは次女のために動かないとと
フリースクールとか探しはじめて
娘が過ごしても
ストレス感じないとこを
みつけて通いはじめました。
ところがフリースクールは
お金もらったもらってない
領収書あるのに
金額変わったなど
すごいところで、
娘は楽しく通っていたけど
最後には
娘が伝えてないのが悪いと
責められ…
その大事な話の時に
何をしていたか聞くと
フリースクールに通っていた
先生の2歳児の子供の世話を
していたらしく…
フリースクールに何しに行ってるか
聞いたら
その子のおしもの世話から
公園、お昼寝までと
お世話しに行ってるそうで
何のために通ってるか
わからなくなるし、
6年生の12月
娘はキツイといい始めた。
仕事をやめて
しばらく貯金で食い繋ぎながら
娘と過ごす日を増やし
小学校最終日の
卒業式は行けず…
みんな卒業したあとに
別日で
ひとりぼっちの卒業式🎓
もうひたすら耐える日々でした。
中学に入って素晴らしい先生と出会い
休みがちだけど
学校に行くようになり
少しずつ娘に寄り添ってくれて
娘がわたしの親友と呼ぶ
主人と再婚したことで
何かあれば全て主人に相談して
心も安定してきました。
中学2年で担任が代わり
「上に言われるから
少しでも来てほしい!」
って言うタイプの先生で
4月に買ったばかりの日記をみつけて
「死にたくなる理由…」が書いてあり
全く娘に寄り添ってなく
また休みが増えてきて
このままじゃ娘が潰れると思い
中学で知り合ったママさんに
放課後デイでおすすめのところを聞いて
紹介してもらい
少しでも娘がストレス感じず
楽しめるところがみつかり
5月から放課後デイに通うようになり
また笑顔が増えてきて
無事14歳の誕生日を
迎えることができました
今年の誕生日は特別で
休日も遊ぶぐらい
大好きな友達はできるし
彼氏もできるし
みんなにお祝いしてもらって
すごく嬉しそうでした
今年1年も笑顔いっぱいの
幸せな年になりますように
いろいろ乗り越えて
今があるけど
反抗期もあり
来年は受験と難しい時期だけど
少しでも
娘が生きやすい環境を
作っていきたい