こんばんはニコニコ

いつも読んで頂きありがとうございます😊

今日は少しずつですが、誕生日が来て出産時、42歳でハイリスク出産になるため、準備予定のものをアップします指差し

このブログは自分で把握するためにアップするので、随時更新していきます照れルンルン

お付き合いよろしくお願いしますキラキラ

娘2人いますが2人とも中学生のため、全て処分済み悲しい魂

一から準備しないとです笑い泣き


​出産準備品



ベビー服&小物

出産前に用意するもの

・短肌着 5枚 →済

・コンビ肌着 5枚 →済

・ツーウェイオール 2 →済

・スタイ 6 →済

・大きめガーゼハンカチ6 →済

(沐浴や汗取りや吐き戻しにも使う)

・靴下

・ミトン

上記のうち退院セットで

病院にもっていきたいもの

・短肌着 1枚 →済

・コンビ肌着() 1枚 →済

・ツーウェイオールの白 1→済

・おくるみ 1(あれば→済


すべて出産前に洗濯・水通しが必要

お手入れ関連

出産前に用意するもの

・ベビー爪切りブラシ等セット 

・防水おむつ換えシート (あれば)

・おむつ用ビニール

・ベビー用洗剤 

・沐浴ベビーバス (たらいでもok)

・スキナベーブ (自宅沐浴時使用)


・ベビーグッズBOX →済

・ベビー綿棒 →済

・新生児用おむつ(産院のがなくなってから購入)

・おしりふきシート →済

・ベビー用石鹸

・ベビー用ローション

授乳&ミルク関連

出産前に用意するもの

・哺乳瓶消毒セット

・授乳クッション

・搾乳機セット →済

・哺乳瓶用スポンジ →済

・乳頭保護器(ニップル)

・哺乳瓶洗剤

・哺乳瓶消毒器

・哺乳瓶 240ml 2

・哺乳瓶の乳首(S)

・粉ミルク(病院で飲んだもの)

・ミネラルウォーター →済


ベビー用寝具(未定)

出産前に用意するもの

・ベビーベッド  →ハイローチェア済

・バウンサー →済

・ベビー敷き布団 →済

・防水パッド

・シーツ  →済

・掛け布団 →済


お出掛けグッズ

産後に必要に合わせて買うもの

・抱っこひも 新生児用 →済

・抱っこひも スリング →済

・ベビーカー  (大きくなおすとこないから悩み中)  →済

・ママリュック 

・チャイルドシート

・ジュニアシート 


​やることリスト


・ベビー服の水通し →済

・パパママ学級 →済

・赤ちゃん用品を揃える

・部屋の模様替え →済



​入院準備


ハートのバルーン陣痛準備バッグ

・ナイト用ナプキン 1袋 →済

・産褥か生理用ショーツ 2~3枚 →済

・授乳用ブラ →済

・フェイスタオル 1 →済

・バスタオル 1枚 →済

・足を保温するもの →済

(お産を促すためにも、レッグウォーマーや厚手の靴下を用意するよう言われました)

・基礎化粧品

・処方薬


母子手帳  保険証  診察券  お財布

必要書類

(出産育児一時金の申請書 等、産院に記入してもらう欄がある書類があれば)

・バースプラン

・冷蔵庫【水  ポカリ  ウィダーイン  ストロー】 →済

超必要!陣痛終盤、体力なくなってきた頃、糖分取るために陣痛の合間に一気飲みしたりした。飲むタイプのゼリー系が良かった。陣痛中に主人に更に買ってきてもらった。ウィダーインの他に、飲むカルピスゼリーとか。水だけじゃなくて甘いやつが良い。

・テニスボール (赤ちゃんが急に出てこんようにお尻の穴付近にグリグリ抑える。)

・携帯充電器

・フェイスタオル1 →陣痛中はひたすらタオルに顔埋めてた。タオルの中でうめき声出したり、タオルでごしごし顔こすったり。ふわふわ素材がいいです。 →済

・リップ  →済

・歯ブラシ  →済


🛍入院バッグ

・搾乳機セット(娘達搾乳機使ったので)  →済

・授乳用ニップル(乳頭保護器)

・化粧ポーチ 

・ヘアゴム  →済

・ビニール袋  (汚れ物入れのビニール袋)  →済

・ベビー洗剤 →ガーゼ手洗いするので必要?

・ガーゼハンカチ →済

・フェイスタオル4 →済

・パジャマ(2枚・パンツ2)   →済

・カーディガン  →済

・円座クッション

・授乳ブラ2  キャミソール3枚 →済

・腰痛ベルト →済


立ち上がる赤ちゃん用品

短肌着2   →済

コンビ肌着2   →済

セレモニードレス →済