これ
下の記事

めちゃくちゃ 分かる!!



私は こういうところに勤めてます


薬剤師が 色々尋ねると

も〜ええねん
はよ ちょーだい

って
鬱陶しいそうに言う人いるいる

すんごい名医に診てもらってるなら
それで大丈夫なんだろうけど


申し訳ないが

そこらの町医者さんの診断は
アテにならない

処方間違え あるある

同じ作用の重複処方 あるある

必要以上の処方あるある


あとよくあるのが
「先生が出す」って言ってた薬が
処方箋に載っていない


そして
小さな子供さん!
お子さんの体重で薬の用量を計算するのですが
そこの間違いあるあるあるある
薬の量が多かったり、少なかったり💧‬
医者 大丈夫?と頭かしげることも…


そんなミスを減らすため
薬剤師が尋ねて 確認してます


その症状に
この薬?

検査結果の数値から
有り得ない薬の用量 ドクロ


こういうこと
ほぼ毎日あります


患者さんの話と処方内容が違う場合
その度
処方した病院に電話で確認すると
「あ、それ間違えてました〜」とか
「申し訳ございません訂正お願いします」
という
返事あるある



確認って 大事


やっぱ薬は
薬専門=薬剤師がよく分かってます

薬のことは
医者より
よく知ってます

ところが
薬剤師が
「間違えてますよ」
「おかしいですよ」と
医師に確認しても

特に  町医者は
自分の処方の間違いを
認めない

そういう先生 多いから

気をつけください



処方だけでなく

診断そのものが 間違えてることも

あるある

お気をつけください