いただきました☆ | ぽんこからのエアメール

ぽんこからのエアメール

愛媛から出てきてはや○年!
京阪神を中心に、日々の出来事をつづっていたら2011年春に
〝花のお江戸〟にお引越し。
しかーし!2012年3月にふたたび阪神間に舞い戻ってまいりました。
Ponkoの目を通した日常を、どうぞお楽しみくださいませ☆


ぽんこからのエアメール-いただきもの
友人からのいただきもの。


丹波の枝豆J(黒豆ではないにひひ)と

愛媛のおみかん


枝豆は、昨夜塩茹でして。

適度な歯ごたえ残して、美味しく茹でられましたラブラブ

(参考にしました→★★★


薄皮をむいた枝豆をのせてる器は、

ドイツ・オーバーアマガウの小さいお店で買った

エッグスタンド。

アヒルちゃんの下半身デザインですあひる


おみかんは、種類はわからないけど。

愛媛では、おみかんはいつもどこからか

「いただく」もので、自分で「買う」ってことは

・・・なかったと思います。


「いただく」のも、いつもダンボールで。

下のほうのみかんがつぶれて腐ってしまわないよう

一日一回はおみかんを“かきまぜ”なければなりません。


一個腐っちゃうと、周りのおみかんまで腐っちゃうからネポイント。


おみかんが食卓に置かれると、あぁ寒くなるなぁって思います。