こんにちはにっこり

 
昨日はめちゃくちゃ暑かったですね!
洗濯物がよく乾きました☀️ 
 
さて、超個人的な話で恐縮ですが、
今日は夫の誕生日なんです(笑)
 
夫!お誕生日おめでとう!
いつもありがとう!!!バースデーケーキ
 
毎年夫の誕生日にはガトーショコラを手作りするのですが
今日はこれから鎌倉に行くのでガトーショコラは昨日作っておきました。
 
昨日の真夏のような暑さの部屋で、クーラーをつけず(クーラー苦手なのです)オーブンで余熱から焼き上がりまで1時間半くらい、汗だくだくになりながら作りました(笑)
 
鎌倉から帰ってきてから食べるので味は分かりませんが、見た目はいつも通りなので、たぶんいつも通りの素朴な味でしょう(笑)
 
よく頑張ったと言ってほしい(笑)
 
鎌倉で何を食べるかで夕飯の献立は変わるかもですが、一応夫のリクエストで唐揚げとマカロニサラダと卵焼きは作ってあげようと思います(食の好みが小学生なのです…)
 
鎌倉の感想はまた後日⭐
 
 
 
さて、今日は夫の誕生日なので、
今日は彼の大好きなゆずの話をしたいと思いますオレンジ
 
実は10代~30代の頃は、よく夫と二人でゆずのコンサートに行ってました(笑)
 
20代の頃は、昔ゆずが働いてた居酒屋さんに足繁く通って店員さんと仲良くなり(こちらで結婚式の二次会をさせて頂き、優しく温かい店員さんたちから素敵なプレゼントを頂きました)、ゆず所縁の場所を巡礼したり、とても楽しい思い出がいっぱいあるアーティストなのです(笑)
 
完全に年齢がバレますが、ゆずが路上時代に中~高校生だった私は友人と伊勢佐木町まで(当時は付き合いで興味はなかった)見に行ったりもしましたし、夫と出逢う前にゆず好きな友人が結構いたので、ゆずファンの夫と仲良くなったのは必然だったのかもしれませんね(笑)
 
※完全に個人的見解ですが、ゆずファンはフレンドリーで優しい人ばかりでした!
 
話は戻って、
若い頃のゆずの二人はとても仲良しで(今でも仲良しですが)、見ていてほんわか&ニンマリしてしまうほど可愛かったのです(笑)
 
『萌える』という感情を教えてくれたのもゆずでした(笑)
 
ライブ中の会話も漫才みたいに面白くて、歌もパワーがあって見応えがあって、とても楽しかったなぁ……おねがい
 
コロナ以降、チケット代金が爆上がりしてしまったので(昔は六千円位だったのが二万近くに…)なんだか行く気になれず…驚き
ここ数年は行ってませんが、
そろそろ夫も行きたそうなので、今年か来年はゆずのコンサートに行こうかな?ニコニコ
 
 
そんなゆずの最高に可愛い頃の『サヨナラバス』をどうぞ!
 
はあぁ……時間が巻き戻るなら、もう一度この頃のゆずに会いたいな(笑)
 
可愛いよぉ♪
 
岩ちゃんラブハートハートハートハート
 
悠仁おねがいルンルンルンルンルンルンルンルン
 
(私は岩沢厚治推しで夫が北川悠仁推し) 
 
 
勢いで描いてみたゆず(笑)
 
 
本当にこういうポーズで撮った写真(雑誌)が昔は仰山あったんですよ(笑)
ねらいすぎでしょ!!!!
 
 
 
ではでは、
今日もお付き合いありがとうございました!
 
今日も皆さんの素敵な願いが叶いますようにおねがい