こんにちはにっこり

今日は雪だそうですね雪
風邪などひかれないよう温かくしてお過ごしくださいね。



さて、久しぶりの更新でスミマセン赤ちゃん泣き

なにしてたかというと、
先週はずーっと予習のつもりで、心理学の本を読み返していました。

週末はとある心理学の授業を受けてきまして、
二日間がっつり学んできました。

おかげさまで頭も身体も心もくたくたになりましたが、自分が心から望んで行った場所だったので充実感でいっぱいです!

自分と同じように心の仕組みに興味がある人、周囲との違和感や生き難さを感じている人がこんなにもいるのか、と驚くと同時にとても嬉しく、勇気をもらいました。

仲間がいるっていいなぁ…と感じました。

内容はとても難しいし、苦しいものでしたが、まさに知りたかったものはこれなんだ!と思える心の仕組みを実際に自分を通して学ぶ事が出来たので、本当に行ってよかったなぁー!!と心が喜んでいる!と久しぶりに自分で感じることが出来ましたニコニコ

普段感じている嬉しい!幸せ!とはまた別次元の嬉しい!幸せ!という感覚なのですが、うまくお伝えできません…(笑)

擬音で例えると『キラキラ✨』『ピカピカ💍』『ルンルン🎵』みたいな感じ(笑)


実際に相談者さんの心理セラピーを見学し、その中で自分にも同じ共通点があると涙が自動的に溢れて止まらなくなってきたりして色々と大変でしたが、自分の感情を感じることがこんなにも大切なことなのに、こんなにも難しいことなのか…と、普段自分が感じている感情なんて、本当に表層的なものでしかないんだな……と、人間のもつ無意識の世界の奥深さに驚きおののいてしまいました驚き

そして感情をしっかり感じて、その感情を出しきると、こんなにも人間て表情が豊かになって柔らかくなって輝いて見えるんだなぁ…と相談者さんを見て驚きました。

不思議なことに、相談者さんが癒されると自分の中の子どもの部分が一緒に癒されるような…そんな温かい感覚になりました。

聞いてるだけで心が塞がるような酷い環境で育ってきた子どもたちが、心を殺して親の要求を全部飲み込んで、それでも生きてかなきゃいけなから頑張って生きてる…そんな人々の悲鳴のような心の叫びを受け止め続けるセラピストの先生方は、本当に大変だと思うけれども、なんて尊いお仕事をされているんだろう……と、心から感謝の気持ちが溢れてきました。

私の心の問題を整理してくださったセラピストの先生も、とても温かいお人柄が全身から溢れていて、安心してお話することが出来ました。

私はまだセラピーを受けていないので、どうなるかわからないけど、来月の授業では絶対にやるんだ!と思いを新たに、また頑張ろうと思いますニコニコ


来月まで自宅学習があるので、時間だけはたっぷりある自分はゆっくり自分と向き合って整理していきたいと思います。


そんなわけで、『感情』をテーマにしたまっきーの歌…で浮かんだこの歌をにっこり


この歌の主人公のパターンが私の人間関係のパターンに似ていて、親しくなりすぎると切りたくなる…というジレンマというか(笑)

だけど、切った後で後悔してて『元気かな?』とか勝手に思って勝手に自分で落ち込んでるんですネガティブ

だから、せめて『色んな気持ちをくれた相手に感謝して、今はもう会えないけど、夜空に向かってピース✌️できるくらいの自分になれたらなぁ』ていうまっきーの歌詞が自分と重なり聞く度にウッ…てなります昇天

あ、ひとりごとでした(笑)




そして今日は我が子の写真をば(笑)
娘犬ぽんきち(パイド)と息子犬ゆんぼ(黒)ですニコニコ


はーきゃわいい飛び出すハート
見るだけで胸がきゅーんとします。

君たちがいてくれたから、
15年間あっというまで楽しかったよ。
素敵な時間をくれてありがとう。
大好きだよニコニコ


ぽんきちとゆんぼに向かって、今夜は夜空にピース✌️でもしようかな昇天



それでは今日はこのへんで。
最後までご覧いただきありがとうございました!

今日も皆さんの素敵な願いが叶いますように星