
年に4回開催されるエッセンシャルオイルセミナーに参加してきました!
『家族に必須なオイルの実践的使用方法と自然の力で外的環境や生活習慣から私たちを守る術について』
今回はDr.Minke ドクターミンキー氏
テキサスA&M大学おいて細胞生物学の博士号取得
分子細胞生理学の理学士号を取得
彼自身が20代に骨ガンの治療を従来の治療法で一度は治癒したと言われたものの、後日抗がん剤治療によってガンが再誘発されてしまった。
その後、彼は食生活の改善や自然の力で彼のからだの健康を取り戻した。
そんな彼のお話で健康なからだとこころを取り戻す方法
病気になるメカニズムや健康になる方法や健康を維持する方法を
彼や彼の家族の実践方法を加えながら語ってくれました。
彼の実践にはエッセンシャルオイルの恩恵がいっぱい詰まった内容でした。
私は実践者の話を聞いて、自分でいろいろ試すのが大好きです

私はいつもそのまま全部取り入れるのではなく、
私自身が今(NOW)必要な健康法をチョイスします

100人いたら100通り
ちょっと言い過ぎかもしれないですが、それぞれの使い方はいろいろ。
自分にあった内容を実践するのが、健康への近道



本物の植物のエッセンスに含まれる内容はまだまだ奥が深いと思っています。
歴史的には古代から使ってきている植物のエッセンス!!
西洋医学が広がってくると、その情報もどんどん薄れ、また数年前から見直されています。
しっかりした基盤をつくりあげる!今年の目標です

私の健康法もパワーアップしていく事も決めました。
楽しい事・やりたい事はいっぱいあります。
私が健康じゃないといろんな夢の実現もできない。
ベースはとっても大切

2日前から早朝ジョギングをはじめました

今月からティラピスにもチャレンジしてインナーマッスル鍛えようと思っています。
セミナーでピントきたのが、このオイルです。
『ロンジビティー』というブレンドオイル
最も高い抗酸化・DNA保護があります。
長寿を促進して早期老化を防ぐ 公開が期待できる
タイム:Thymus unlgaris
心臓、肝臓、及び脳内に劇的に*グルタチオンレベルを高めると研究で示されている
体内での脂肪の酸化を防いでくれます。
体内での脂肪の酸化は老化促進につながってきます。
オレンジ:Citrus sinensis
90%以上のd-リモネンが含まれており、最も強力な抗がん化合物の一つである
近年盛んに研究され、世界中の一流医学雑誌に発表された50以上の査読研究論文のテーマになっている
クローブ:Syzygium aromaticum
大学の研究者によって開発された試験、ORAC(酸素ラジカル吸収能力)によって測定され、クローブは最高の抗酸化力をもっていることはよく知られている。
それは、抗凝固剤、最も強い抗菌、エッセンシャルの中の最も強い防腐剤です。
また、細胞DNAの損傷を予防します。
(エッセシャルオイル デスクレファレンス参照)
私はこの植物カプセルに入れて飲用してます

日本では薬事法の問題で情報が少なかったので自分で情報を集めよう!!
実際に病気を完治した方、海外の研究者やドクターの方の実践している内容を試していこうと思ったのがきっかけです。
アメリカのユタ州の農場でこの植物のエネルギーはこれは本物だ!!
種から私の手に届くまで自社で行っている

こんな会社は世界でも少ないだろうと確信を感じてきました。
私は安心して使用できるヤングリヴィングのエッセンシャルオイルです。
病院にもいきますが、出来るだけ薬は最小限に自然療法です

本来の植物のエネルギーがそのままのピュアなものは、健康なからだへの負担はないです。からだに必要なもの以外は流れて行きます。
現在の環境や年齢による老化で私たちの細胞も多かれ少なかれ痛んでいます。
エッセンシャルはその細胞機能を高めてくれます。
そうすると、好転反応(良くなろとするからだの反応)が出てきます。
一度に急に沢山飲まれると、その反応も大きく出る事もあります。
使用する場合は使用されている方や使い方を知っている方に聞いて、
少なめからはじめるのが良いと思います。
そして使用するオイルもピュア100%のもので飲用認可が出ている
エッセンシャルを使用してくださいね。海外では飲用が出来ているエッセンシャルオイルも
日本はエッセンシャルオイルを輸入時の認可時に厚生省で
化粧品か食品かどちらか選ぶようになっているようです。
私は自己責任で3年前から実践していますが、気に入っています
