英国IFAアロマセラピストの荒川秀美です。
久しぶりの精油をご紹介していこうと思います。
シダーウッド
シダーウッドはにマツ科とヒノキ科の種類があります。
アトラスシダーウッド・ヒマヤラシダーウッド・バージニアシダーウッド・テキサスシダーウッドなど。。精油のメーカーによって使用されている成分は微妙に異なってきます。
今回ご紹介するのは私の愛用オイルヤングリヴィング社
シダーウッド(アトラスシダーウッド)
学名:Cedrus atlantica
植物分類:マツ科
古代からずっと、シダーウッドは医薬品として使用されていたようです。
エジプト人は死者の防腐剤として使用されていたようです
チベットでは伝統医学や線香に使用されていたようです。
抜け毛(円形脱毛症)を防いだり、抗菌・リンパ刺激剤として効能が利用されているようです。
脱毛・動脈硬化症・ADHD・皮膚のトラブル(にきびや湿疹)などに効果が期待できるようです。
香りを吸引することで、脳(感情の中心)の大脳辺縁域を刺激し、メラトニンを放出する松果体を刺激します。
テリーフリードマン医師は、このオイルは子供のADDとADHD(注意欠乏障害)の治療ができることを臨床検査で見つけたいう記載があります。
日本ではまだまだですが、世界では医師によっての研究も進んでいるようです。
鎮静・浄化に役立つオイルです。
私の日常の使い方
朝起きて、