名古屋旅行② | 男の子3兄弟ママのんたんの育児ブログ♡

男の子3兄弟ママのんたんの育児ブログ♡

2012年11月にミラコスタで結婚♡3度の流産を経験して不育症とわかる。2016年5月31日念願の第1子を出産。2018年12月4日に第二子も出産。さらに2023年4月26日に第三子も出産。
まさかの男三兄弟の子育てに奮闘中です。

名古屋旅行の2日目の記録です新幹線



2日目は、ベットが狭くて3人とも早起きだったので、チェックアウトせずとりあえず名古屋名物のモーニングを食べに行きましたコーヒー

有名なお店がたくさんあるので迷ったのですが、パン食べ放題のシャポーブランというお店にしましたキラキラ食べ放題でいろんな種類のパンがあるので、息子も食べられるパンがあるかな?と期待して行ったのに、息子はまさかの「おにぎりが食べたい」発言ガーン←「にぎにぎ、ちょーらい」という発音ですがアセアセ
全くパンは食べませんでした…



大人はパンを存分に楽しみましたけどね!
写真のパンだけでなく、もう一皿分お代わりしましたハートケーキみたいなパンと、チョコクリームのパンが美味しかったラブ
私はコーヒーが苦手で飲めないので、ココアにしたのですが、甘めのパンが多かったので紅茶かミルクでもよかったかもニヤリ


飲み物も選択肢があって490円札束安いですよねキラキラ近所に欲しいわぁ…


しかし、その後夫から、モーニングといえば小倉トーストだと思うけど、それは良かったの?と聞かれましたびっくり
退店前に言ってよえーん知らなかった…



食べ終わってもまだ9時だったので、一度ホテルに戻り、歯を磨いたり準備をして、2日目のメイン観光地アンパンマンミュージアムへ!




しかし、アンパンマンミュージアムって名古屋アンパンミュージアムってCMやってるのに、三重県の桑名という所にあるって知っていました!?

名古屋駅から高速バスで40分以上かかるとは知らず…これなら横浜の方が近いんですけど笑い泣き笑い泣き笑い泣き


しかし、前日から明日はアンパンマンに会えるよ〜っと息子に言っていて、息子もアンパンマンに会える気満々なので、行ってみることに滝汗



結果、息子はとーっても楽しそうでしたハート


しかし思ったより狭くて、あまりにも暑くて、これで1歳から大人と同じ1500円入場料とるって、高くない?って思うのは私だけでしょうか?むしろ、大人を付き添い代金にするとか…

でも、中で人件費めちゃめちゃかかってそうだし、皆さんとても親切だし、むしろ安いのかな?

とにかく暑いし、遠いので、11時頃ついて13時には帰りました〜アセアセ


息子はバイキンマンと天丼マンが好きなのですが、どちらにも会えなかった事が心残りだったようです…いつか横浜のアンパンミュージアムに連れて行ってあげようかな…気が向いたら真顔



高速バスで名古屋に戻り、この旅1番の目的であるひつまぶしを食べることにうお座


いろんなお店がありますが、1番有名と言っても過言ではない、あつた蓬莱軒へ!
でも、本店まで行く元気はないので、松坂屋さんへ!!


15時過ぎの変な時間のランチですが、待ち時間は50分びっくりびっくりびっくりお腹ペコペコでしたが並びましたニヤリ


並ぶ価値ある〜ラブラブラブラブラブラブラブラブとろけるように美味しかったですチュー


息子は、夫から取り分けてもらって、どんぶり半分食べてましたキョロキョロ
私は1人で全部食べてしまいましたてへぺろ妊婦に鰻はあまり良くないと聞くので、妊娠中に食べる鰻はこれで最後かなえーんアセアセ


お店を出る頃には5時半頃になっていて、さらに行列がのびていましたびっくり


名古屋旅は、最後の鰻が美味しすぎてとても良い旅になりましたルンルン


名古屋駅は人がいっぱいで歩くの大変でしたが、お店が多いし、道も広いので、妊婦で2歳児連れでも問題なく旅する事ができましたニコニコ
でも、行くなら真夏は避けた方が良いですね!静岡に戻ったら、静岡がとても涼しく感じました笑