パンティー

バスタオル

リップクリーム

 


など、


ここ日本で生活する上でなくてはならないモノたちですが、果たして何個持っていれば快適なのだろう?


ということを、日々本気で考え試しているのが

お片付けや整理収納を愛する人種なのかなと思います(笑)



私の場合の最適解


パンティー:3枚

パンツは3枚がベスト!!

※レディースDAY用ショーツは除く


それも、全く同じモノをローテしているから

今日はどれを履こうかな?💖

なんて、全く悩むことはありませんw


下着に(履き心地以外の)こだわりがない人は

3枚パンツ生活、オススメです。




バスタオル:1枚

毎日洗濯機をかける家庭であれば

心からおすすめしたい

バスタオル1枚生活。


大きいモノですからね、

「場所を取らない」って

限られた収納を使いこなす上で

本当に大きなメリットなんですよー💖


基本、干してあるのをもぎ取って使うから

滅多に畳まないし楽ですわ。


実は導入に際して、夫からの反対を受けていて

長らく実現できなかったのですが、


「もし不便だと感じたらすぐにもう一枚買うから!!」


と粘り強い説得の上、数ヶ月前から1枚生活になりまして、現在クレームゼロ👍


ちなみに厳密にいうとバスタオルではなく

「バスタオル卒業宣言」

という名の商品を愛用しています。




↑めちゃ良いよ😉



リップクリーム:1本

リップクリームって、

使い切るまでめっちゃ時間かからん?


以前は「家用」「外出用」などと複数本を使っていましたが、いま現在は1本を家でも外でも使います。


そして、複数本持っていた時より使用頻度も上がったし、結果唇も潤っております💋


ポイントは、

めっちゃ取りやすい場所にリップクリームを設置したこと。


私はリビングに化粧道具を置いておりまして

その中の一画が

口紅andリップクリームコーナー

なのですが、





 ↑このように


・蓋的なモノや

・引き出し的なモノ


ついていない

ワンアクションで取り出せる収納にしているんですね。


なので、

リップクリーム塗りたいなぁと思った時、

7秒以内に手に取れるシステムを作っておるのです。

 

だからリップクリームを1本しか持ってなくても

塗りたくなったら即塗れる💖というわけです。


また、朝、メイクしたら


・リップクリーム

・その日チョイスした口紅


を通勤バッグに入れる


帰宅したら

↑をメイク道具入れに戻す

ことを習慣づけています。



私は

リップクリームを使い切った瞬間✨

そして

新しいリップクリームをドラッグストアで選ぶ瞬間✨


が好きです。


だから、1本をロスなくこまめに使いきって

高頻度で新鮮なリップを迎え入れたいがために

こんなやり方をしています。



動画バージョンはこちら